オーバルニットルームで作る帽子のガーランド

クロバー株式会社さん

作品紹介
ミニサイズの帽子をオーバルニットルームで編んでガーランドにしました。
オーバルニットルームはリリアンのように糸をかけて編んでいくので、編みものは苦手という方にもおすすめです。

①赤い帽子を3個、ボーダー柄の帽子を2個作ります。オーバルニットルーム商品付属の使い方説明書「基本の編み方」
 の通りに作り目をし、配色図の通りに色を変えながら、表編みで18段編みます。
②糸端を約50cm残してカットし、とじ針を使ってオーバルニットルームにかかっている編み目に1目ずつ通します。
③全ての編み目に糸を通したら編み地をオーバルニットルームから外し、糸端を引いて絞ります。
 糸端は編み地の裏側で始末します。
④スーパーポンポンメーカー・ミニ25mmでポンポンを作ります。毛糸をそれぞれのアームに30回ずつ巻いて作ります。
 ポンポンの中心は共糸で結び、糸端は約10cmずつ残しておきます。
⑤とじ針を使って、ポンポンの糸端を帽子のトップ部分の両サイドから通し、帽子の内側で糸端同士を結び、始末します。
⑥帽子の縁部分(作り目~6段目)をくるんと折り返すように形を整えて完成です。
⑦赤と白の毛糸をそれぞれ120cmにカットし、ハンディヤーンツイスターの糸かけに1本ずつ結び、
 ギアを約200回まわしてよりひも(約95cm)を作ります。
⑧よりひもをとじ針に通し、下の図の順番でそれぞれの帽子のトップ付近の編み目に通します。
 よりひもの両端が輪になるように結んで完成です。
作り方を見る
  • クロバー株式会社
    さんのレシピ

材料

オーバルニットルームで作る帽子のガーランド

「家具・生活雑貨 インテリア雑貨」カテゴリ

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1作ってみたよ大募集!ペンギンのあみぐるみ

  2. 2忘れな草のホワイトワーク・イニシャルハンカチ

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /