トップ > ハンドメイドカテゴリ > 家具・生活雑貨 > インテリア雑貨
「インテリア雑貨」のハンドメイド一覧
-
-
-
簡単!ストリングアートで作る「雪の結晶」
釘と糸を使って絵を表現する、海外で人気のストリングアート。Nail it!!(ネイルイット)は、そんなストリングアートにぴったりの釘や糸を取り揃えているブランドです。
今回作り方をご紹介する「雪の結晶」は同じ釘の形でも、糸のかけ方を変えることで何通りもの形が楽しめます!
釘の本数も少ないので、ストリングアートが初めての人にもオススメです。
YouTubeでは6種類の糸のかけ方を紹介していますので、そちらも是非チェックしてくださいね!
-
-
-
-
オーバルニットルームで作る 富士山のガーランド
富士山と初日の出、そして空高くあがる凧をイメージしたガーランドです。
お正月にお部屋に飾って楽しんでください。
富士山はオーバルニットルームで作っています。
オーバルニットルームは、リリアンのように糸をかけていくだけで
きれいな輪編みができるツールです。
オーバルニットルーム商品紹介 https://clove r.co.jp/seihi n/ovalk nit.html
ピンに糸をかけるだけ!かんたん、きれいに輪編みができるリリアンみたいな輪編みツールができました!
-
-
-
-
ポンポンで作る!かわいいクリスマスリース☆
世界にひとつだけのオリジナルのクリスマスリースが欲しいなぁ。冬らしいふわふわでモコモコのあったかい感じがするリース・・・
そんな思いから生まれたのが「ポンポンで作るクリスマスリース」です。
お好きな毛糸、貼り付けパーツ、かわいいリボンを用意して、ポンポンを作ってワイヤーに通すだけで、自分だけのリースが完成!!光が当たると星がキラキラ光ってとっても綺麗です。
リース作りで冬のハンドメイドを楽しんでください。
-
-
-
-
RIBBO
N XLで編むバスケット Hoook
ed社 RIBBO N XLで編む、かぎ針編みの四角いバスケット。
小物を入れたりプラントカバーにしたり、使い道は自在。ざっくりとした編み目がインテリアのナチュラルなアクセントになります。丈はそのまま使ったりふちをお好きな高さで折り返したり、用途に合わせてお楽しみください。
-
-
-
-
サンタのマグネット
くるみボタン*マグネットにひと手間くわえてサンタさんを作ってみました!
グリーンの帽子のトムテも可愛くできました✨
おまけでトナカイも…( *´艸`)
-
-
-
-
100均とハギレで作るカントリーなクリスマスリース
余っているハギレや着なくなった服をつかって
カントリーなかわいいリースに仕上がりました☆
簡単に作れるのでぜひ作ってみて下さいね(๑•᎑•๑)
★はセリア、何も付いていないのはダイソーです。
針金は、家で余っている物でも大丈夫です☆
○はその他で揃える材料(100均で揃えられるのもあります)
-
-
-
-
VELVE
Tで編むクッションカバー まっすぐに編むだけのクッションカバーです。肌触り抜群のVELVE
T、ツイード調の深みある色合いが魅力のVELVE T TWEED 。どちらもインテリアのアクセントとしておすすめです。
中身のヌードクッションは別途ご用意ください。
-
-
-
-
パンチニードルで作る スクエア柄のマット
ビビットな色の組み合わせが可愛いマットです。
シンプルなスクエア柄なので、始めてパンチニードルに挑戦する方にもおすすめのレシピです。
パンチニードル商品紹介 https://clove r.co.jp/produ cts/57791
-
-
-
-
パンチニードルで作る フラワーのスクエアマット
お花のシルエットがおしゃれなマットです。
ループ面とステッチ面を組み合わせたデザインです。
壁面に飾っても素敵です。
パンチニードル商品紹介 https://clove r.co.jp/produ cts/57791
-
-
-
-
100均の材料で冬を楽しむ月と星のクリスマスリース
100均で揃う材料を使って作る月と星のクリスマスリースです。
材料の★はセリアで購入。他はダイソーです♪
-
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ブレスレットメーカーで作る早春カラーのブレスレット
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
新着ハンドメイド
-
入園入学準備【コップ袋の作り方】裏地あり・マチ付き
-
マチ付きねこポーチ
-
【無料型紙配布】襟付きスタイの作り方
-
【無料型紙配布】ネクタイ付きスタイの作り方
-
レッグウォーマー
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き