コトネで編む タッセル付きクッションカバー

クロバー株式会社さん

作品紹介
ハンドメイドのインテリアコーディネイトに!コトネで編むタッセル付きクッションカバーです。
ネイビーとホワイトで、1枚ずつ編みます。裏と表と2色使いができます。
毛糸ページ https://clover.co.jp/seihin/yarn.html

①「わ」にする作り目に、1段めを図のように編んで、絞ります。
②図のように8段編みます。
③ネイビーとホワイトで、1枚ずつ編みます。
④ネイビーとホワイトを重ねて周囲を細編みで縁編みします。縁編みはホワイトの糸で編みます。
⑤半分くらい縁編みをしたら、35×35cmサイズのヌードクッションを中に入れ、続きを編みます。
⑥タッセルメーカーに糸を7回巻き、説明書に従ってタッセルを合計4個(色はお好みで)作ります。
※タッセルは好きな長さにカットします
⑦とじ針を使って、★のところにタッセルを付けます。
作り方を見る
  • クロバー株式会社
    さんのレシピ

材料

コトネで編む タッセル付きクッションカバー

「家具・生活雑貨 インテリア雑貨」カテゴリ

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1まるくてかわいい!!ポケットティッシュケース

  2. 22種類の生地で作る!!バイカラーのフリルシュシュ

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /