*折り紙のカーネーション*
はるゆうさん
Copyright ©siawasenotane,design by happyleaf-m
- 作品紹介
-
割りばしと折り紙のカーネーション。子どもの頃に作ったカーネーションを、ちょっと豪華にアレンジして作ってみました*^-^*
【2010年】
はるゆうさん
Copyright ©siawasenotane,design by happyleaf-m
赤い折り紙1枚の裏側の全面に隙間なくスティックのりを塗り、もう1枚を上から貼り合わせ、赤い両面折り紙を作る。
①を三角に1回折る。
写真のように斜めに折る。
反対側も同じように折る。
④を更に半分に折る。
作りたいカーネーションの大きさより1まわり大きく、少し丸みをつけて切る。
下側の折り紙を1回分だけ開く。
丸い形に添って、作りたいカーネーションの大きさにギザギザに切る。
下側のとがった部分に、ごく小さい穴をあける。
開くとこんな感じ。
多少ゆがんだ丸になっても大丈夫です♪
同じくらいの大きさのものを3枚作ります。
割りばしの太いほうにビニールテープを巻きます。
花びらの折り紙が抜けない程度に巻いてくださいね。
巻けたら、割りばしの幅に切ったテープを写真のように貼り、割りばしの上の部分を隠す。
これで、割りばしが隠れました。
上に貼ったテープが取れてこないように、2cm幅くらいに切ったテープを巻いて補強する。
カーネーションの芯部分ができました。
⑩を割りばしの細い部分から1枚づつ通す。
割りばしを回すようにしながら、折り紙が破れないようにゆっくりとテープの部分まで上げる。
折り紙を、そっとギャザーを寄せるように中心に向かって集め、下の部分を写真のようにビニールテープで取れないようにしっかりと巻きつける。
緑の折り紙を半分に四角く折る。
もう1回折って…。
更にもう1回折る。
開いて4つに切る。
開いて、右半分に隙間なくスティックのりを塗り、真ん中に針金を置いて…。
元のように半分に折って貼りつける。
針金を中心になるようにして、細長い葉っぱの形に切る。
花の下部分のビニールテープを隠すように上からマスキングテープを巻いていき、好きな位置に葉っぱを置いて、針金部分を割りばしと一緒に巻いていく。
下まで巻いて、花びら部分を整えたら完成です♪
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆