
耳当て付き帽子(12~24ヶ月)
- 作品紹介
-
最近お散歩に行くようになってどんどん表情が出てくるように!
かわいい孫のために、お出かけにぴったりな手編みの何かをプレゼントしたいな!
そんなあなたにロイヤルベビーで編んだ「耳当て付き帽子」をご提案します。
一緒にお出掛けしましょう!
材料
-
- ロイヤルベビー(40g玉巻)ライトイエロー(113)
- 65g=2玉
道具
- 6/0号かぎ針
作り方
-
1
本体/
わの作り目で目を作り、トップは模様編みで増し目をしながら6段編みます。
続けてサイドは模様編みで増減なく15段編み、糸を休めておきます。
耳当ては指定位置に糸をつけ、図を参照してを長編みで編みます。
サイドで休めた糸で、かぶり口と耳当てにふち編みを2段編みます。 -
2
ひも/
スレッドコードを編み、編み終わり側にひも飾りを編みます。
同じものを2本編みます。 -
3
仕上げ方/
ひもを耳当ての指定位置につけ、ポンポンを作ってトップにとじつ
けます。
「ベビー・キッズ 子供服」カテゴリ
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
バッグの中をスッキリまとめる!バッグインバッグ・ケース・ポーチのレシピ
用途に合わせてバッグを替えるたびに中のもの出し入れするのはとても面倒ですね。時には出し忘れて忘れ物の原因になることもあります。そんな時に便利な、まとめて出し入れが可能なバッグインバッグや、仕分け用のマルチケース・ポーチなどのレシピをご紹介します。ミシンで縫うレシピが多いですが、直線縫いばかりなのでソーイング初心者さんでも安心ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。