チュールのかんざし
Copyright ©molle et muguet
- 作品紹介
- 花火が上がってきらきら消え行くイメージのかんざしです。
Copyright ©molle et muguet
チュールの生地の中心を粗めに波縫い。玉留めをしないで、余分な糸を残しておく(後でかた結びをするため)
チュール生地の糸を引っ張ってギャザーを寄せると半球状になる
お花の刺繍布の中心にも波縫いでギャザーを寄せて縫い付ける
着物の生地をカット。長方形に切った後、ひし形になるように、両端の角を斜めにカット
大体、生地の中心あたりに針を刺す
着物生地に通した針の糸を引っ張り
余分に残しておいた糸の端と針に通していた糸で、1回かた結びで結ぶ。
結び目はきつく縛る感じに
針にウッドビーズを通す
チュールのポンポンの中心に縫いとめる
こんな感じ
スワロフスキーなども同じように縫い付ける
かんざしのパーツに針を通し、チュールとかんざしを固定する。三回くらい針を通し、余らせている糸と、かた結びする。
チェーンの長さをバランスを見ながら決め、それぞれ切る。星パールをつける位置もイメージしながら。
2種類のチェーンをそれぞれ適当な長さで切り、4本に。各チェーンの片側には、このようなVカップと呼ばれる留め具をペンチでつける。
チェーンの留め具を、丸カンで、かんざし丸パーツ部分に固定
1つの丸カンに全部のVカップの穴を通して、固定する方法でもよい。
チェーンの1本の先にVカップをつけ、星のパールをTピンに通し、丸カンでチェーンの先につなぐ。
出来上がり!
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆