100円カードケース専用カバー
shena*さん
Copyright ©qulik,design by shena*
- 作品紹介
-
手芸用のカードケースは手に入りにくいし、ちょっと高い・・・(;´Д`)
そんなワケで100円ショップで買えるカードケース専用のカバーを作ってみました。
同じような思いを抱えてた方にはもちろん!小さい布の整理にもオススメしたいレシピです。
材料
-
- カードケース
- 1個
-
- 表布A
- 13×18cm
-
- 表布B
- 13×10cm
-
- 表布C
- 13×8cm
-
- 裏布
- 13×33cm
-
- 革紐やワックスコード
- 20~25cmくらい
-
- ボタン
- 1個
-
- 接着芯・レース・タグなど
- 適宜
道具
- ニッパーorペンチ
作り方
-
1
ちなみにカードケースはダイソーで購入した「トレーディングカードホルダー」に合わせて作っています。
他のケースには合わないかもしれませんが、ご了承くださいね。 -
2
まず、ケース本体のフラップ部分をハサミでカットします。
-
3
次にボタンを外します。
凸の先をペンチやニッパーでグッと押さえて、カットします。
ここは力のいる作業なので、気をつけてくださいね。 -
4
先端さえカット出来れば、あとは裏表共にかんたんにボタンが外れます♪
-
5
ここからお針仕事です。
出来上がりが13×33cmになるように表布を仕上げます。
今回は余り布フル活用で、アシンメトリーに仕上がりました♪笑 -
6
【POINT!!】
布を縫い合わせる時、留め具用のコードも挟んで、一緒に縫ってしまうとらくちんです( ´∀` )
ちなみに今回はAとBの間に挟んでます。
-
7
ここまで出来たら、タグやレースなどでお好みの装飾をします。
-
8
表と裏を中表に合わせて、周囲を縫い代7mmくらいでぐるっと縫います。
この時、サイドのどちらかに返し口を5cmくらい開けておいてくださいね。 -
9
【POINT!!】
縫い終わったら、四隅の角を落とし、縫い代を割っておきます。
このひと手間で、よりキレイに仕上がります♪ -
10
表に返したら、形を整えて、1周ぐるっと端ミシンをかけ、縫い代を押さえます。
-
11
左右それぞれ7cm折り返して、アイロンで押さえます。
折り跡がついたら、それを目安にボタンを縫いつけます。
コードを巻きつけるので、気持ちゆるめに仕上げると◎ -
12
再度折り返し、裏布同士をすくうようにコの字かまつり縫いで綴じます。
ここは手縫いの方が縫い目が目立たずキレイに仕上がりますが、もちろんミシンで仕上げちゃってもOKです。 -
13
本体を入れて、出来上がり!
お疲れ様でした~ -
14
コードを巻きつけて留めるデザインにしてあるので、厚みに合わせてかんたんに調節出来ると思います。
カードが増えて、分厚くなっても大丈夫!笑
2
件
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆