- 作品紹介
-
裂いた古布に結びめを作るだけ☆http://tablemei2.exblog.jp/12884655/
8の字結びのレシピを後で紹介させていただきます。
カワイイ結び目がアクセントになったモチーフです。
とんぼ玉や違う素材と数本アレンジしたり色々楽しんでくださいね。
また、長いモチーフをたくさん作り、パーテーションやのれんにもなります☆
材料
-
- 古布
- 5cm幅×適量
作り方
-
1
古布を4・5cm幅に縦にハサミを少し入れ、手で裂きます。
長さは作るものの2倍以上必要になります。 -
2
8の字にし右下に流れたタレを8の上の穴に通します。
-
3
引き抜いたところです。
-
4
ひっぱり結んだところ
-
5
長さ1mの端から結び目を作り、3cmほど開けて結んで行くと半分くらいの長さ(50センチくらい)にし仕上がります。
-
6
巻くのも自由!!
結び目を巻いたところにくぐらせてひっかけたり、ねじりながら編みこんだりとお好きにアレンジしてね☆ -
7
3mで1.5mほどのラリエットもできます。お好きな位置にリボンを結んでくださいね。
そのまま結ぶだけのネックレスにもなります。
結ぶ位置をさまざまに変えて楽しんでください。 -
8
ワンショルダー
(斜めがけの例) -
9
長めにリボンを残し、肩でリボン結びする例
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。