給食用ナプキン
likolinoさん
Copyright © likolino
- 作品紹介
-
給食用のナプキンは、1枚仕立てだとかさばらないので袋にも入れやすいですよ♪
四隅の処理の仕方を詳しく載せました!洗いがえにいかがですか?!
材料
-
- 生地(厚め)
- 縦34cm×横44cm
-
- ネームテープ
- 16mm幅×12cm程度
作り方
-
1
1cmで折り、さらにもう1cmのところで折ります。
アイロンでしっかり折り目をつけてくださいね!
(1cmは目分量でOK) -
2
次に角を折ります。
上の写真の青い線の部分で折ります。ここでもしっかりアイロンで折り目をつけましょう! -
3
1,2でこんな感じになります。
-
4
1でつけた折り目どおりにおります。角の部分をちゃんと写真のようにあわせてくださいね!
このときもアイロンでしっかり折り目をつけましょう! -
5
4でこんな感じになります。
-
6
一度折った部分をひらげて、上の写真の赤線の部分を切り取ります。
-
7
もう一度青い線上で折る。
-
8
そして、折り目がついているところを折っていく。最後にもう一度アイロンでしっかり折り目をつけてください。
-
9
8で、こんな状態になります。
-
10
上の写真のように一度ひらげて、斜め1cmの部分だけ折って裏返します。
ネームテープを貼る位置を決めます。(cmは参考まで)
*ネームテープが要らない場合は10~12はとばす。 -
11
決めた位置にネームテープを置き、アイロンで接着します。
テープの端は斜めに切り布端まで(最低でも外側1cmの部分まで届くよう)テープを貼ります。
下の写真が布に貼った感じです。 -
12
テープを貼ったら、また折り目通りに折ってアイロンでしっかり型をつけます。
-
13
周りをミシンで縫います。
できるだけ折った端を縫ってください。布端からは約8mmくらいのところです。(端を縫っておけば洗濯した後などぺラッとめくれにくいです) -
14
角の部分も気にせず、上の写真のように布端から8mmくらいのところを縫って一周すればOKです。
-
15
角の斜めの部分を手縫いでとじます。面倒ですが、形が整うので4箇所とも縫い閉じましょう。
-
16
出来上がりの裏と表の写真です。
2
件
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆