トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>゚*.。.*゚簡単♪布ナプキン゚*.。.*゚

このハンドメイド作品について
この形(楕円)なら縫うのも簡単です♪
布ナプキンって体にいいことばかり・・
まずは終わりかけに、気軽に、皆様にも使ってほしいです!!!ヾ(・ω・`*)
家に少しだけのこっていた布も使えるのがあるかも・・です♪
型紙はしっかりしたチラシの裏にフリーハンドで楕円型を書き、作りました(笑)
材料
作り方
-
- 1
-
ホルダー用の布を楕円型に2枚切ります。
-
- 2
-
それぞれ内側を表にして、オレンジの部分にリボンをはさんで、赤色の部分をミシンで縫います。縫い終わったら、黄色の部分&リボンが長い部分があったら、少し切っておきます。
-
- 3
-
表に裏返すして、青い部分をミシンで縫います。淵です。
-
- 4
-
ライナー用の布を何回か折りたたんで、水色の部分をいっきにミシンで縫います(糸がでないようにジグザグ縫いにミシンを切り替えてください)
-
- 5
-
ライナーをあわせたら、図のようになります。紫の部分にスナップを付けてください。右側は、裏に付けますので、ご注意を!
-
- 6
-
お好みで茶色の部分をミシンで直線縫いしてもいいかと思います。そのほうが下着につけたときに曲がりやすいので、フィットします。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
着古した服や、あまっていたレース、リネンなどを使って、私は作りました(つω`●)
防水布はあまり売ってないので、タオルも利用しました!ホルダーをもっと厚くしたり、お好みでどうぞ(ノ∀`*)ノ彡☆
楕円型なので、すぐできますよ~♪
「布ナプキン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター