- 作品紹介
-
pencil caseを作ったら、なんだか形が美味しそうじゃないですか♪
sweets大好きなので、sweetsに見立ててラッピングしてみました♪
カラーペーパーに予めメッセージを書きます。
なるべく中央に書いておく。
pencil caseよりも少し短めにカラーペーパーをCUTし、丸め、マステで留める。
(メッセージが上になるように。)
pencil caseの中に先ほどのカラーペーパーを入れる。
コレで型崩れしません♪
★ただし、チャックに巻き込まれないように、必ず丸め終わりを下に!
次に、pencil caseにワックスペーパーを巻きます。
★大きいようでしたら、CUTして使用する。
ワックスペーパーをお好みのマスキングテープでとめる。
OPP袋に、ワックスペーパーで巻いたpencil caseを入れる。
カラーペーパーを使用する分だけCUTし、ホッチキスで留める。
何かデザインなどがあれば、予めPCで印刷したり、ハンコなどを押してあげると可愛いです。
レースペーパーもあわせて留めると可愛いです。
コレで完成♪
可愛く仕上がりました★★
後ろ側はこんな感じ♪
pencil caseの作り方はコチラ♪
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/34737.html
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。