トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>pencil case de ラッピング術♪

Copyright ©design by toooc
このハンドメイド作品について
penci
sweet
材料
作り方
-
- 1
-
カラーペーパーに予めメッセージを書きます。
なるべく中央に書いておく。
-
- 2
-
pencil caseよりも少し短めにカラーペーパーをCUTし、丸め、マステで留める。
(メッセージが上になるように。)
-
- 3
-
pencil caseの中に先ほどのカラーペーパーを入れる。
コレで型崩れしません♪
★ただし、チャックに巻き込まれないように、必ず丸め終わりを下に!
-
- 4
-
次に、pencil caseにワックスペーパーを巻きます。
★大きいようでしたら、CUTして使用する。
-
- 5
-
ワックスペーパーをお好みのマスキングテープでとめる。
-
- 6
-
OPP袋に、ワックスペーパーで巻いたpencil caseを入れる。
-
- 7
-
カラーペーパーを使用する分だけCUTし、ホッチキスで留める。
-
- 8
-
何かデザインなどがあれば、予めPCで印刷したり、ハンコなどを押してあげると可愛いです。
-
- 9
-
レースペーパーもあわせて留めると可愛いです。
-
- 10
-
コレで完成♪
可愛く仕上がりました★★
-
- 11
-
後ろ側はこんな感じ♪
-
- 12
このハンドメイド作品を作るときのコツ
sweet
ワックスペーパーの代わりに和紙やキッチンペーパーでも可愛いですね♪
「pencil case」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター