- 作品紹介
-
ランチョンマットというか、毎朝、ホームベーカリーで焼いた食パンを食べるとき、使ってるので、モーニングマット♡A4サイズ
切り紙は1枚ものにするのが一般的ですが、折れちゃったり使えなくなったとき、切り取って、ブックマークとして、再利用できるように切り離したデザインに☆彡
材料
-
- A4普通紙
- 1枚
-
- 押し花
- 8枚
-
- A4ラミネート用紙
- 1枚
道具
- はさみ
- 書けないボールペンかシャープペン
- ラミネーター
- 定規
- カッター
作り方
-
1
たて半分、横半分に折ります。
-
2
紙の中心から折り目が放射状になるように対角線で半分に、紙の角から、線対象になるように半分に折ります。
好きな線を筆圧で描くか、鉛筆で書いた場合は消します。
-
3
この形を作る場合は、ハート型の大が1番に切り、次に折り目を変えて、小ハート、次に角というように順番に気をつけます。
-
4
右の線状のを使いますが、残った左の方は、まだ捨てずにラミネートに挟む時に、ガイド代わりに使います。
-
5
ラミネートにのせて、位置を合わせて、ズレないようにのりで軽く止めます。
-
6
押し花をはさんで、ラミネート加工して、完成
-
7
桜の押し花で♡
-
8
カンパニュラブルーワンダーの押し花で♡
-
9
パンジーの押し花で♡
-
10
駐車場に咲いてた雑草!?アカバナの押し花で♡
意外とかわいいでしょ!?
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。