ぽん de お雛さま
ちりん屋さん
Copyright ©ちりん屋
- 作品紹介
-
そろそろこの時期になるとおひなさまが気になります〜
今年はがちゃぽんの空容器を利用して作りました!
作り方は「ウッドビーズdeおひなさま」も参照してみてください。
材料
-
- がちゃぽんの空容器
- 上半分を2個
-
- 35ミリの発泡スチロール玉
- 2個
-
- 白布
- 適宜
-
- 黒のフェルトと糸
- 適宜
-
- お好みの布
- 適宜
-
- 針とボンドと両面テープ
- 適宜
-
- 飾りのレースやブレード
- お好みで
作り方
-
1
今回利用したがちゃぽんは 直径約6センチのセパレーツ式の上だけを使います。
下の部分は「がちゃぽんカルトナージュ」で使えます。
-
2
35ミリの発泡スチロール玉を白い布でくるんで、しっかり糸で引き絞り、余分をカット。髪に隠すようにします。
お好みで顔を刺繍しても。
かみ -
3
10×5.5センチの黒フェルトの長いほうを並縫いして、一番初めに戻って糸を引き絞ります。
男びなは8×5センチで作ってから、後で適宜カットします。 -
4
男びなは縫い目が後頭部に、
女びなはおでこあたりになるようにかぶせて、適宜カットします。
-
5
着物生地に両面テープを貼って、その幅にカット。
さらに適当な大きさにカットします。 -
6
胴体部分になるがちゃぽん容器にぺたぺた貼ります。
写真は、丁度無地のちりめんがあったので首の部分だけ貼ってみましたが、後で襟をつけるとほとんど見えません。 -
7
襟も両面テープを貼って折り曲げて作ります。
-
8
胴体に襟を乗せて、両面テープで前の一部分だけ止め付けます。
お好みで二重に。 -
9
頭も両面テープで胴体に付けます。
厚紙など利用して台座も適宜作ってみて下さい。
お好みのレースやブレードなどで飾って下さい
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆