羊毛フェルトで作るレオパ人形
yumaさん
- 作品紹介
- 飼育しているレオパードゲッコウがあまりに可愛いので作ってみました。
yumaさん
フェルケットを裁断する
・頭パーツ:12cm×6cm
・胴体パーツ:12cm×6cm
・しっぽパーツ:12cm×8cm
・手足パーツ:6cm×2cmを4セット
①で裁断したフェルケットを刺し固めて各パーツのベースを作成します。
・頭、胴体:楕円形
・しっぽ:楕円形かつ片側が細くなるように
・手足:
②で作成した手足、指以外の各パーツをジョイントします。
ジョイントするときはパーツ間の付け根の全周、側面、中などの様々な方向から深く差し付けます。
頭、胴体、しっぽの大きさ調整
頭:胴体:しっぽの比率が1:2:2位になるように刺し固めて大きさを調整します
手足をジョイントします。
手足のパーツはふわふわな方が胴体との連結部になります。この時、手足パーツの真ん中辺りの場所を深く差し固め、120°位の角度を付けておきます。
肉付け
胴体や手足に肉付けを行います。
実際のレオパの写真を見ながら前足や後ろ足の付け根が太くなるように羊毛フェルト(白)を差し付けます。
体色①
ベースとなる体色を付けるために羊毛フェルト(白)を全体に薄く広げます。
指パーツの作成
3cm×2cmのフェルケット4セット作成します。長辺方向に1cm程度折り返し、刺し固めます。刺し固めた側と反対側に3本の切込みを入れます。
指パーツの取り付け
⑥で作成した指パーツの切れ込みが入っていない側をを手足パーツに差し付けます。
目付
レオパの写真を見ながら目の位置を決め、穴を開け目を挿入し、ボンドで固定します。目の上下に少量のフェルケットを盛り、瞼を作成します。
模様作成
実際のレオパのしっぽにはくびれがあるのでしっぽにくびれを作ります。5mm間隔程度でしっぽを差し付けくびれを作ります。
細部の作成
目の周りに羊毛フェルト(グレー)を差し付け縁取りをします。
実際の写真を見ながら羊毛フェルト(黒)で鼻と口を差し付けます。
羊毛フェルト(ピンク)で耳の穴を作ります。
体色付け②
羊毛フェルト(黄)を頭、胴体に薄く広げ体色を付けます。
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆