トップ>ハンドメイドカテゴリ>マスク>マスクカバー>肌を乾燥から守る!お出かけマスクカバー(幼児)

制作時間:90分
完成サイズ: 縦:8cm 横:12cm
このハンドメイド作品について
良質のメリノウールの暖かさとコラーゲンの柔らかな風合いを兼ね備えた肌触りの良いストレートヤーン『プリムール』で幼児サイズのマスクカバーを編んでみました。
その日の気分で色替えしたり、お友達とお揃いで寒い冬のお出かけにいかがですか?
このマスクカバーは、縦8㎝×横12.5㎝(幼児サイズ)の市販の不織布マスクに重ねてお使いいただく作品です♬
材料
-
- 本体(A色) オリムパス 秋冬手編み糸『プリムール』各色
- 8g…1玉
-
- アップリケ部分(B色) オリムパス 秋冬手編み糸『プリムール』各色
- 3g…1玉
道具
-
- 6/0号かぎ針
-
- はさみ
-
- とじ針
作り方
-
- 1
-
1.本体を編む
A糸の糸で鎖目の作り目で23目作り、模様編みで増減目して18段編みます。続けてゴム通しひもを編みます。編み始め側の残した糸端でもう一方のひもを編みます。
-
- 2
-
2.鼻のアップリケを編む
B色の糸でわの作り目で目を作り4段編み、編み終わりの糸端を40㎝程度残します。
-
- 3
-
3.仕上げ方
B色の糸で、鼻の下と口を引き抜き編みの要領で編み付けます。
鼻のパーツは編み終わりの糸端で、指定位置にまつりつけます。
※詳しくは編み図をダウンロードしてお試しください♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
口の部分の編み付けかたによって表情がかわるのでアレンジしてお楽しみください♬
「動物」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「マスクカバー」カテゴリ
-
不織布マスクカバー
-
パイナップル模様のマスクカバー
-
肌を乾燥から守る!お出かけマスクカバー(小顔)
-
肌を乾燥から守る!お出かけマスクカバー(成人)
-
初心者でも簡単!レースで作るマスクカバー
-
マスクカバーにもなる!プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
100均口金で作る!マチ付きがま口・6.5cm
-
不織布マスクカバー
-
【タック入りバネ口ポーチの作り方】リボン付き
-
【バネ口ポーチの作り方】マチ付き・バネ口金12cm
-
ファスナー付きシュパット風エコバッグの作り方
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ