太目の紐作り・スレッドコードの編み方
gayaさん
Copyright © Gaya. All Rights Reserved.
- 作品紹介
-
昔、スレッドコード編みをを知らない頃は
ちょっと太目でしっかりした紐を編みたい時は
鎖編みを編んだ目を引き抜きで戻ったりしていました。
スレッドコードは丸みもあってやさしい編み紐になります。
材料
-
- 毛糸
- 適宜
道具
- かぎ針
作り方
-
1
作り目をしますが
その時、編み進む方向ではないほうに、仕上がり目標の長さの約3倍の糸を残します。
★左側が編んでいくほうの糸、右側がかける糸
-
2
今回の説明では糸端を見せてわかりやすく、がコンセプトな為、残している糸は短くしています。
掛ける糸と方向はこのように -
3
イントロである、
前二つの画像で
大体のイメージを
つかんで下さいな。
次から編み始め行きます~ -
4
見やすいように掛ける側の糸をもっと短く。
さぁ編み始めますよ -
5
編み進むほうではない側の糸を
-
6
このように針に掛けます。
-
7
掛けた糸を指で軽く押さえると編みやすいんです。
-
8
編み進めの糸を掛けて
指で押さえた糸を
くぐるようにして
ひと目編みます。 -
9
編み~
-
10
ました。
-
11
また、編み進むのでないほうの糸を針にかけて
-
12
この繰り返しです。
-
13
写真でお見せした時の毛糸は
は並太の、
白とピンク2本どり。
かぎ針は8号です。 -
14
同じですが
ブログでの編み方記事。
↓
☆スレッドコードの編み方・太めの紐を編みたい時に☆
http://gayasan.exblog.jp/26190510/ -
15
編み終わりはどうするの?と
ご質問いただきました。
-
16
最後の編み目をかけずに鎖編みで編んだあと、
鎖編みと同じように編み進むほうの糸をかけて引き抜き、糸始末できるくらいの糸を残して切ります。
あとは鎖編みの始末と同じで→ -
17
とじ針か、かぎ針で
編んできた方向へ目の間に糸を隠しこんでいきます。
かけるための糸だったほうも
あちこち抜けないように隠していきます。
最後はカット。 -
18
私は2本どりで編む事も多く
最後を4本一緒に結んで房にして切りそろえる事も多いです。次の画像のように、ネ。 -
19
毛糸のポンポンをつけたり
球体を編んで付けたりして
カーテンタッセル。
手袋をつなげたり。
-
20
小さな雪だるまマスコットの
マフラーなどにも
いいですね。
「ファッション その他」カテゴリ
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆