
ミシンで作る ダーツマスク
クロバー株式会社さん
- 作品紹介
-
ダーツを入れて作る立体の布マスクです。
上下の目印にボタンやワッペンをつけるとアクセントにもなりますね。
※花粉やウィルスを防ぐものではありません。飛沫の飛散防止や喉の乾燥を防ぐ目的でお使いください。
クロバーソーイング用品商品紹介
https://clover.co.jp/product_cat/%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%94%a8%e5%93%81
材料
-
- 生地
- 50cm×15cm
-
- マスクゴムまたはひも
- 適宜
道具
- 水性チャコペンなどしるし付け
- 方眼定規
- 布切はさみ
- 糸切はさみ
- 待針
- 目打
作り方
-
1
【製図】 実物大型紙は 3 ページ目にあります。
-
2
図のようにぬいしろをつけて生地をカットします。
(単位:cm) -
3
ダーツを縫います。表布、裏布それぞれ 2 カ所。
-
4
表布と裏布を中表に合わせて、上下を縫います。
-
5
表に返して、目打などで形を整えアイロンをかけます。
-
6
表面から上下を端から端まで縫います。
-
7
両端を 1.5cm の三つ折りにしてミシン。
-
8
マスクゴム、またはヒモを通して完成です。
2
件
-
☆misak i☆さん -
分かりやすいレシピで、とても助かりました! ありがとうございます!
- 2020年7月20日
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。