ミサンガ プロミスリング (斜め巻き)

tabitomonekoさん

作品紹介
高学年の子に人気のミサンガ。

願いがかなうかも、って考えながらもくもくと結んでいます。

いろんな結び方があるけどこのタイプが子供におすすめ。

切る糸が全部同じ長さでOKだから♪

デザインもシンプルなものが子供たちはお好みのようです。



刺繍糸も100円均一ショップで写真のように販売されていて

カラフルセットでお得感あり!!
作り方を見る
  • tabitomoneko
    さんのレシピ

材料

  • 刺繍糸
    適宜
材料の写真を見る

道具

  • はさみ
  • 定規
  • セロテープ
道具の写真を見る

作り方

  1. 1

    刺繍糸を80センチにカット。

    今回は4色(4本)用意しました。

    何本でもやり方は一緒です。

  2. 2

    糸端から15~20センチのところをひと結び。

    セロテープで作業する机にとめつけます。

  3. 3

    三つあみをします。

    ひとつの束は2色でほかの2束は1色ずつで3つに分けて編んでね。

    長さは5センチから8センチ。お好みで。

    最後にひと結びしてとめる。

  4. 4

    セロテープを机からはがし、
    三つ編部分を反対側に向けます。

    そしてまた、セロテープで固定します。



    刺繍糸をきれいに並べます。

    右から黒白黄緑だね。

  5. 5

    一番右側の色(黒)を芯にして、ほかの色の糸を右側から2回ずつ結んでいく作業をします。


    まず、黒を左手に持ち、手前に引き気味にする。

    白を右手に持つ。

  6. 6

    左の人差し指に黒をかけながら下方向に引き気味に持つ。

    右の白を左手の人差し指に下からかけ、糸を黒糸の左側におく。

  7. 7

    右手の糸を放すと黒と白の糸でわができています。

    右手でわの中から白糸を引き抜く。

  8. 8

    左手の糸は手前に引き気味に。

    右手で白を持ち、上の結び目のところへ寄せる。

    ひと巻きできました。


    5から8の作業をもう一度繰り返す。

    2巻きできます。

  9. 9

    結び目の画像。

    こんな感じで1色につき2回ずつ繰り返していくよ。

  10. 10

    次の黄色も同じように5~8の作業を繰り返す。

    左の人差し指に黒をかけながら下方向に引き気味に持つ。

    右の黄を左手の人差し指に下からかけ、糸を黒糸の左側におく。

  11. 11

    右手の糸を放すと黒と黄の糸でわができています。

    右手でわの中から黄の糸を引き抜く。

  12. 12

    次の巻きつける糸は緑。

    同様に5~8の作業を繰り返す。

  13. 13

    緑も2回巻くと芯だった黒が一番左に来るね。

  14. 14

    今度は一番右は白。

    白を芯にします。

    5~8の作業を黄色を芯にして繰り返す。

    巻きつける順序は右から。

    黄緑黒だね。

  15. 15

    途中の様子。

    このように斜めに模様ができます。

  16. 16

    コツは芯の糸を左手で手前に引き気味に持つこと。

    そしてそーっと右手を上に上げていくこと。

    力加減が同じになればきれいな結ぶ目ができます。

  17. 17

    もしも間違えたときは針の頭(穴のある方)を使って解けます。

    刺繍糸は6本で1束になっているので、割れないようにひと目ずつ解いて。

  18. 18

    途中でビーズやチャームを入れたいとき

    糸の先をセロテープで固め、通す。

  19. 19

    結び目を入れたいとき

    ゆるく結んで、結び目に針を入れる。

    そしてゆっくりと締めていくと
    止めたい際に持っていくことができる。

  20. 20

    今回はこんな感じで途中ーにチャームを入れました。

    長さは腕に巻きながら確認して編んでね。

  21. 21

    最後にひと結びし、
    また三つ編をします。

    セロテープで机に固定すると編みやすい。

  22. 22

    三つあみの長さを左右あわせ、糸端の余分な部分をカット。

  23. 23

    腕に巻いて出来上がり。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1レース針ポーチ

  2. 2水の中の花

  3. 3デニムフリンジのピアス

  4. 4ソーダ水の溜息ぼうし

  5. 5フラワーピアス・イヤリング

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /