トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>簡単!三つ編みブレス <その1>

このハンドメイド作品について
カラフルなワックスコードがかわいくて、何とか簡単なブレスレットが作れないかやってみました。その1は中央にビーズが並ぶタイプです。
作り方
-
- 1
-
ワックスコードを1mにカットしたら三つ折りにします。輪の部分を少しだけ長めにして糸端に合わせ1度に結びます。
-
- 2
-
糸端はギリギリ輪の所に見える位です。
反対側の輪をカットしたら上から輪→結び目→ヒモが3本の状態に。
ビーズが通しやすくなるように
切り口にほつれどめを染み込ませて乾燥させます。
-
- 3
-
それぞれ10粒ずつビーズを通して、ビーズが抜けないように糸端を軽く結んでおきます。
-
- 4
-
クリップボードに挟んで編むと安定します。無い場合は机などにセロテープで貼っても。
図のように中央に来るコードにビーズを寄せて1粒ずつ編み込んでいきます。
-
- 5
-
左側のコードを先程のコードにかぶせ、ビーズを固定するような感じで引き締めます。
-
- 6
-
次々同じように中央に来るコードのビーズを1粒ずつたくしあげて編み込み、最後まで編み込みましょう。
-
- 7
-
手首に巻いてみて良ければボタンを通して三つ編みします。
長ければビーズを抜いて加減を。短い時はビーズを足しても、三つ編みのみを編んでもOk!きっちり引き締めて編みましょう。
-
- 8
-
ボタンの下に少し三つ編みして1度に結び、糸端を揃えてカットしたら完成です!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
編み込む固さによって長さが変化するので、手首に巻いてみてぴったりに作りましょう。
「ビーズ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター