トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>簡単!三つ編みブレス<レインボー>

このハンドメイド作品について
レインボーカラーに編むときのビーズの通し方の覚え書き。
基本的な作り方は「簡単!三つ編みブレス<その3>」と同じです。
http://ateli
真ん中に大きめのビーズを編み込み、アクセントをつけました。
材料
作り方
-
- 1
-
基本的な作り方は「簡単!三つ編みブレスその3」を参照下さい。
ボタンにワックスコードをくくったら、画像の順番でビーズを通します。
-
- 2
-
この順番になるように編んでいくとレインボーカラーに並びます。
中央の大きめビーズは曲がりやすいので、きっちり引き締めて指で支えて編み込みましょう。
-
- 3
-
最後まで編み込んだらボタンのサイズに合わせて結び目を作り、お好みの長さで糸端をカットして完成です。
-
- 4
-
今回使用しているビーズは、100円ショップで購入したお子さま用のプラスチック素材のビーズです。穴のサイズが大きめで発色も良く、大きさも揃っているのでオススメ!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
レインボーカラーに並べたらかわいかった!ビーズの並び順さえわかれば作り方は同じなので、覚え書きとしてアップしておきます。
「三つ編み」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件