ホットケーキのキーホルダー

apricot_cafeさん

Apricot Cafe. All Rights Reserved

作品紹介
ホットケーキを2つ重ねたキーホルダーです。
作り方を見る

材料

作り方

  1. 1

    樹脂粘土(ソフトタイプ)にイエローオーカー色のアクリル絵の具(又は水性、油絵具等)をまぜてよく練る。

  2. 2

    1をお好みの厚さにのばしたら、市販のクッキーの型などで2枚分、丸い形にくり抜く。

  3. 3

    バターを作るために、色を付けていない白い粘土をへらで四角くカットして、形を整えます。

  4. 4

    2のホットケーキの側面だけ、少しあとがつくくらいに歯ブラシでたたく。

  5. 5

    さらに、側面につまようじで穴をぽつぽつと開けていく。

  6. 6

    焼き色をつけるために、外側を残して丸くイエローオーカー(黄土色)系の絵の具で塗る。

  7. 7

    2枚を少しずらして重ねる。

    この際ホットケーキの間には少量の接着剤を入れる。

  8. 8

    はちみつソースをつくる。透明タイプの接着剤をだして、つまようじにほんの少し黄色をつけて、接着剤にまぜる。

  9. 9

    7を表面に少しつけたら、3の四角く切ったバターをのせる。

  10. 10

    9の上から、さらに8のはちみつソースをたらしていく。
    そのまま1週間〜10日間くらいおいて、固まるまで乾かす。

  11. 11

    乾いたら、金具をさして、チェーンをつけたらできあがり。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /