ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

ホットケーキのキーホルダー

お気に入りに保存 249人

投稿者: apricot_cafe

ホットケーキのキーホルダーの作り方

このハンドメイド作品について

ホットケーキを2つ重ねたキーホルダーです。

材料

作り方

  • 1
    樹脂粘土(ソフトタイプ)にイエローオーカー色のアクリル絵の具(又は水性、油絵具等)をまぜてよく練る。
  • 2
    1をお好みの厚さにのばしたら、市販のクッキーの型などで2枚分、丸い形にくり抜く。
  • 3
    バターを作るために、色を付けていない白い粘土をへらで四角くカットして、形を整えます。
  • 4
    2のホットケーキの側面だけ、少しあとがつくくらいに歯ブラシでたたく。
  • 5
    さらに、側面につまようじで穴をぽつぽつと開けていく。
  • 6
    焼き色をつけるために、外側を残して丸くイエローオーカー(黄土色)系の絵の具で塗る。

  • 7
    2枚を少しずらして重ねる。

    この際ホットケーキの間には少量の接着剤を入れる。
  • 8
    はちみつソースをつくる。透明タイプの接着剤をだして、つまようじにほんの少し黄色をつけて、接着剤にまぜる。
  • 9
    7を表面に少しつけたら、3の四角く切ったバターをのせる。
  • 10
    9の上から、さらに8のはちみつソースをたらしていく。
    そのまま1週間〜10日間くらいおいて、固まるまで乾かす。
  • 11
    乾いたら、金具をさして、チェーンをつけたらできあがり。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

はちみつソースをつくるとき、瞬間接着剤ではなく、固まるのが遅めのものでクリアーなタイプのものを選んでください。
おすすめ接着剤は スーパークリアX 、ウルトラ多用途 など

apricot_cafeさんの人気作品

「ホットケーキ」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:4

  • Haruka さん
  • はじめまして!
    すごくかわいいので、何回もつくってます。
    これからも、かわいいレシピをよろしくお願いします!
  • 2011/8/24 18:21
  • ムーニーすぅ さん
  • はじめまして*♪*
    いつも参考にさせていただいています!

    ホットケーキ、初めてつくらせていただきました!!
    とってもわかりやすい説明をありがとうございます*・ω・)ノ

    粘土スイーツはまだ始めたばかりで‥へたっぴです。。
    これからも参考にさせてくださいっ!!
  • 2011/6/19 19:49
  • apricot_cafe さん
  • Nemuさん


    ありがとうございます(*^_^*)
    是非今度作ってみて下さいね♪
  • 2010/1/8 21:35
  • Nemu さん
  • はじめまして!!
    ホットケーキを作るなんてすごいですね!!
    バターのとろけている感じがまたいいですね!!
    参考になりました!!
    今度試してみたいです!!これからも、がんばってください!!
  • 2009/12/30 20:58


最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.