裏地も同時に縫えちゃう巾着

lit-pさん

作品紹介
お友だちに巾着の作り方を教えて欲しいとご要望があり、アトリエさんの見易いフォーマットを利用させて頂きました。
面倒臭がりの私は色々作っているうちに、簡単な巾着に辿り付きました。
裏地も一緒に縫えるし、見た目の仕上がりも綺麗に見える・・・かな。
作り方を見る
  • lit-p
    さんのレシピ

材料

  • 生地A
    28cm×79cm(縫い代込み)
  • 生地B
    28cm×48cm(縫い代込み)
  • レース
    28cm 2本
  • 綿ロープ
    約65cm 2本
  • ループエンド用端布
    直径6cmの丸い生地 2枚
  • ループエンド用 綿
    適量
材料の写真を見る

作り方

  1. 1

    縫い代1cmをとり、生地を中表に合わせて縫います。

  2. 2

    両側縫ったら、縫い代を黄色い生地の方に倒しアイロンがけをします。

  3. 3

    生地の切り替え部分にレースを付けます。
    このとき両側のレースの向きに注意してください。
    (ヒラヒラが青い生地の方にしたら反対側の青の方で)

  4. 4

    生地を返してみるとこんな感じです。

  5. 5

    生地を中表にして、レースの部分をきちんと合わせて、アイロンをかけます。

  6. 6

    材料には表示してませんが、表の生地になるほうにリネンテープを挟みました。
    (お好みでどおぞ)

  7. 7

    両側の縫い代を1.5cmとって、赤線の部分を縫います。
    緑線の部分は縫わないで下さい。
    (縫い始めと縫いどまりは返し縫いをお勧めします)

  8. 8

    縫い代を割ってアイロンをかけます。

  9. 9

    表地になるほう、裏地になるほう両側に5cmのマチをとります。

    *注
    マチが不要な場合は9~12はスルーして下さい。

  10. 10

    表地と裏地をマチの部分を合わせます。

    *注
    ズボラな私は2枚同時に縫っていますが、表側と裏側を合わせず別々に縫っても問題ありません。

  11. 11

    裏と表地を合わせたらマチの部分を縫います。

  12. 12

    1cmくらい残して余分な布をカット。

    ジグザグミシンしておきます。

  13. 13

    縫って無い脇の部分から生地を表に返します。

  14. 14

    ひっくり返して整えるとこんな感じです。

    生地を整えてしっかりアイロンをかけると仕上がりが綺麗です。

  15. 15

    ロープ口は目立たないようにヘラで印を付けます。

  16. 16

    端から約3.5cmと約1cmの赤線の部分を縫います。

    2重線の部分は返し縫いなどで補強するとほつれ防止になります。

  17. 17

    ロープを通したら出来上がりです。

    ロープはこのままでもかまいませんが、今回はループエンド処理をしました。

    ご参考までに18以降に説明してます。良かったらご覧下さい。

  18. 18

    縫い代約1cmをとってぐし縫いします。

    糸は2本どりがいいと思います。

  19. 19

    ぐし縫いした糸を少しずつ引き丸い形にして、適量の綿とロープの玉の部分を中に入れます。
    縫い代を中に入れながら形を整え糸をきつく引きます。

  20. 20

    糸を引いて丸い形に整えたら、生地とロープを固定するように何度かあちこちから入り口を縫います。

    玉止めしたら、すぐ横から針を入れ1cm先くらいに針を出します。

  21. 21

    糸を少し強めに引くと玉止めが中に隠れるので、見た目が綺麗に仕上がります。

  22. 22

    はい。出来上がり♪

関連作品

もっと見る

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /