りんごのポットマット(なべつかみ)♪
+[a]さん
Copyright ©+[a]
- 作品紹介
-
りんごの形のポットマットです。
キッチンにちょっとかわいいアクセントはいかがですか?
おままごとキッチンに飾ってもかわいいですよ。
コースターにしても。
ブログにも遊びに来てね♪
http://kumachoco.exblog.jp/
材料
-
- 赤に白いドットのブロード(綿100%)
- 17cmx15cmを二枚
-
- フェルト(グリーン)
- 7cmx7cm程度
-
- フェルト(ブラウン)
- 5cmx5cm程度
-
- 麻ひも
- 17cm程度
-
- キルト綿10mm厚
- 18cmx17cmを二枚
-
- ミシン糸(緑・茶・赤)
- 適量
作り方
-
1
図案です。
※実物大ではありません。
お好きな大きさで作ってください。 -
2
フェルトを葉っぱ2枚とへたの形2枚にカットする。(切りっぱなし)ブロードはりんごの形に2枚裁断する。(8mmの縫い代をつけて裁断)キルト綿は四角いままでOK。
-
3
葉っぱを二枚重ねて
緑の糸で3ミリ内側を縫う。
-
4
へたの部分に葉っぱをはさみ
茶色の糸で縫う。
葉っぱが外れないように
注意しながら、
2~3ミリ内側を縫います。 -
5
葉っぱとへたが完成です。
へたの部分はりんごの中に
挟み込むので、少し長めに
しておきます。 -
6
麻ひもを輪にして結びます。
-
7
画像のようにりんごの部分にへたと、麻ひもを、重ねる。
動いてしまうと縫いづらいので端から5ミリのところをミシンで仮止めしてもよい。 -
8
キルト綿二枚を重ね、その上に葉っぱのついているりんごを上向きに重ね、残ったりんごを中表になるように重ねます。
-
9
返し口を6cmほど残し、縫い代8ミリで周囲をぐるっとミシンで縫う。
-
10
周囲が縫えたらはみ出たキルト綿をリンゴの形にカットする。カーブの周囲に切れ込みを入れる。
-
11
返し口から表にひっくり返し、
アイロンで整えたら、
返し口を手縫いでまつり、
閉じる。
※画像はありません。 -
12
赤い糸でりんごの真ん中に一本ステッチを入れる。
-
13
完成です♪
ブログにも遊びに来てね♪
http://kumachoco.exblog.jp/
-
14
熱い取っ手をつかむのにも
活躍してくれます。
ブログにも遊びに来てね♪
http://kumachoco.exblog.jp/
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆