簡単*ぱっくんポーチ♪
cocorenaさん
Copyright ©
- 作品紹介
-
今回は型紙無しではないのですが><、ちょこっと厚紙に書くだけの型紙で作れちゃうポーチです♪
ココレナハンドメイドブログ
http://cocorena.exblog.jp/
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aniemama66
オークションでも色々ハンドメイド出品しています♪
材料
-
- 表生地
- 大きさ分
-
- 裏生地
- 15cm各2枚
-
- バネ
- 1cm幅位、長さ12cm
-
- レース
- 36cm位
道具
- ミシン
- 型紙用の少し厚手の紙
- お茶の缶など丸いもの
作り方
-
1
厚手の紙に14cm各の四角を作りカットします。
バネポーチのバネの長さが今回は12cmなので14cmとかの場合はプラス2cmで16cmなどどなります。 -
2
お茶の缶などで(このみの丸さのもの)下の角を丸く書きます。
-
3
こんな感じで書きます。
これを表生地分、裏生地分2枚作ります。 -
4
丸い角をカットします。一枚は裏生地分です。もう一枚の方も丸角にカットします。
縫い白は無しです。 -
5
次は表生地です。両脇3.5cmを図って縦に線を引きます。丸いところからは図れないので必ずまっすぐな所からはかってね。
-
6
三枚にカットします。(表分)縫い白は無しです。生地を乗せてからつけたします。
-
7
生地に型紙をのせ、縫い代を1cmとり生地をカットします。上のバネ部分も1cmとりますがラインを書かなくてもいいです。
-
8
裏生地分です。縫い代1cmを付けたして2枚分作ります。
-
9
表生地を縫代を合わせて3枚を縫い合わせます。
-
10
裏側をアイロンで割ります。
-
11
表生地2枚をかせね合わせ下から半分に折り、アイロンをかけます。
-
12
開いて、1枚ずつアイロンの線が付いてある所にレースをつけ縫います。
-
13
表生地を表と表をくっつけて中表にして、マチ針で止め図のように1cmの縫代を縫って行きます。上から5cmのところは縫いません。裏生地も同じようにします。
-
14
縫ったところをアイロンで開きます。縫わなかったところも同じように開いておきます。裏生地も同様です。
-
15
図のラインのように折った縫代の2mmくらい内側を端ミシンをかけていきます。
-
16
裏側の縫いどまりまで半分に折り、(先の1cmの縫代は無視してください)図のように重ねて入れます。(裏生地同士が合わさる感じです)そしてマチ針でぴったり止めます。
-
17
図のように上からギリギリのところと、バネより少し大きいところに消えるチャコペンでラインを引き縫い合わせていきます。今回はバネの幅が1cmなので2cmのラインを引きました。
-
18
バネを通します。
サイドからねじが取れる方を入れ、最期に通ったらねじを差し込み、平行な台の上にのせトンカチでたたいて入れます。 -
19
完成です♪お好みでタグなどをつけてもかわいいです^^
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆