お花の巾着
dearlyさん
- 作品紹介
-
とても簡単にすぐ作れます。複雑な工程はありません。お子さんでも挑戦できますよ。広げればランチョンマットになるのでお弁当入れにしたり、浴衣にも合いますね。
材料
-
- 表用の布(リバティ)
- 32cmX32cm
-
- 中用の布(リネン)
- 32cmX32cm
-
- 紐
- 1mX2本
-
- ボタンなど
- お好み
作り方
-
1
表布と中布にそれぞれ1cmの縫い代をつけ、それぞれ出来上がり線を30cmX30cmにし、表布と裏布を中表にして5cmの返し口を残して、1周縫う。
-
2
返したときにごわつかないように、角を4箇所とも切る。
-
3
返し口から返し、返し口を縫う。ここで1度アイロンをかけると仕上がりがきれいです。
-
4
4辺それぞれの中心部分(白の三角)2cmを残して中布(白の布)が外にくるように形を作る。そして4辺の外側から1.5cm中のところをそれぞれ縫う。黒の三角の所が紐通しになります。
-
5
紐をAとBからそれぞれ1周通します。
今、見えているところが表側になります。 -
6
紐をAとBからひっぱれば完成!小さい方は表と中布を逆にしてみました。サイズは15cmX15cmです。アメ玉が3個ぐらい入る大きさです。ヾ(´∀`*)ノ
-
7
【おまけ】
ボタンなどで飾ると、よりかわいいです。
1
件
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ
おうちで過ごす時間がグッと増える寒い季節は、編み物をして楽しみませんか?中でもモチーフ編みは、小さなモチーフから幅広いアイテムを作ることができるのでおススメです。余り糸でも編め、つなぎ合わせるまでは場所もとらないので、大掃除の合間などにも、コツコツと自分のペースで作っていけますよ☆モチーフ編みの基本から、つなげて作る大物アイテムまで、様々なモチーフ編みのレシピをまとめました。