ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

おうちで過ごす時間がグッと増える寒い季節は、編み物をして楽しみませんか?中でもモチーフ編みは、小さなモチーフから幅広いアイテムを作ることができるのでおススメです。余り糸でも編め、つなぎ合わせるまでは場所もとらないので、大掃除の合間などにも、コツコツと自分のペースで作っていけますよ☆モチーフ編みの基本から、つなげて作る大物アイテムまで、様々なモチーフ編みのレシピをまとめました。

公開日:2024年12月11日 09:00

優しい雰囲気のすみれのモチーフ編みは、段数も少なく、短時間編めるレシピです。細い糸で編んでシザーフォブやアップリケ、アクセサリーにアレンジにしたり、ウールなどの燃えにくい素材で編んでモチーフをつなぎ、なべ敷きにしてもいいですね。レシピには、効率的にモチーフをつなぐ順番も記載されています。

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「ささっとできるモチーフ:すみれ」

3センチほどの小さなハートモチーフは、ピアスやストラップなどのパーツにいかがでしょうか?お子さんの持ち物の目印にもいいですね。糸の太さで大きさを変えられるので、用途に合わせて糸を選んでくださいね。慣れればサクサク編み進めることができますよ。

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「ちびちびハートのモチーフ(ストラップやピアスに♪)」

ボタンをモチーフ編みで編みくるむレシピです。古いボタンの再利用や、コートなどのリメイクに活用してみませんか?ヘアゴムなどにアレンジしてもステキです。極細糸で編むので、普段編み慣れていない方には少し集中力が要りますが、出来上がりがとてもかわいいので、次々と編んでみたくなりますよ♪

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「編みボタン(モチーフ風)」

かわいい2色のお花モチーフを交互に12枚つないで、ティーマットに仕上げるレシピです。四角モチーフを編みながらつなぐ方法も、レシピ内で詳しく紹介されています。 つなぎ方をマスターすれば、正方形につないでクッションカバーに仕上げたり、たくさんつないでひざかけに仕上げたり、いろいろなアレンジが可能です☆

立体のモチーフ編みをアレンジしたエコたわしのレシピです。7色の糸を使い、もこもこしたフォルムの虹になるようにデザインされています。掃除をしながら気分があがりそうなエコたわしは、プレゼントにもおススメです!

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「モコモコにじのエコたわし」

雪の結晶のモチーフ編みは、小さいながら細編み、長編み、中長編み、ピコット編みと、いろいろな編み方を駆使して仕上げるレシピです。これさえできれば、あみもの初心者さんでもかぎ針マスターになれるかも?モチーフ編みをキレイに編むコツが集約されています。

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「スノーフレーク(雪の結晶のモチーフ)」

バラの編みこみモチーフで作る、ピンクッションのレシピです。編み物で使うとじ針など、先の太い針でも刺せますよ。編み込み模様は、慣れれば方眼に模様を当てはめて、自分で模様を作ることもできる、奥の深い技法です。まずはこちらのレシピのように小さいものから始めて完成させると、モチベーションがアップしますね☆

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「薔薇モチーフのとじ針クッション」

2種類の花モチーフを編みつなげて作るマフラーは、とても華やかなデザインです。まず大きいモチーフをつなげながら編み、その後小さいモチーフをはめこんでつなぎながら編んでいきます。つなぎながら編んでいくと出来上がりをイメージしやすく、どんどん編み進めていくことができますよ♪

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「モチーフつなぎのマフラー」

パプコーン編みと呼ばれる、ぷっくりした模様編みで作る花をメインにしたスクエアモチーフの編み図です。甘さもありながら、スッキリしたデザインです。配色を変えたいろいろな例が掲載されていますので、お好みの組み合わせを見つけてみては?モチーフをつないで、ポーチやクッションなどにアレンジしてもいいですね。

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「パプコーンフラワーの配色モチーフ」

星のモチーフは、ハンドメイド作品のワンポイントやアクセサリーのパーツに、ぜひ編んでみて欲しいモチーフです。こちらのレシピでは、二つを重ねて厚みをだし、ヘアゴムにアレンジしています。レシピ動画も掲載されていますので、ゆっくり編み方を確認しながらマスターできますよ。

しずく型モチーフを編みつなげて作る、花モチーフのコサージュは、縁取りが効いた北欧風のデザインです。甘すぎないデザインなので、アウターやバッグなど、いろいろなものに付けて楽しめますよ。画像のようなシンプルな配色も使いやすいですが、色の組み合わせで遊んでもいいですね。

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「北欧風おはなコサージュ」

ハートのモチーフは、アクセサリーや小物など、いろいろなアイテムにプラスして楽しめそう♪大・中・小の3サイズの編み図が掲載されています。1段で簡単に編めますので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?モチーフ編みの練習にもおススメです。

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「ハート 大中小 モチーフ かぎ針編み図有り」

コロンとした形がかわいい、ボタンサイズの花モチーフ。ヘアピンやヘアゴム、飾りボタンなどにアレンジしてみませんか?立体的なモチーフなので、小さいですが、とても存在感がありますよ。いろんな配色でたくさん作ってみたくなりますね!

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「【かぎ針編み】ボタンみたいなお花のモチーフ」

ハートをメインにしたスクエアモチーフを蓋部分に使った、スマホケースのレシピです。ショルダー紐は革紐を使った、ちょっとネイティブアメリカン風なデザインです。目立つモチーフを蓋に使うアイデアがステキですね♪

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「ハートモチーフのスマホケース♡」

スクエアモチーフを編みつなげて作る、ブランケットのレシピです。使うモチーフの数は、なんと144個!レシピでは、斜めに同系色のモチーフが来るよう、12の配色パターンがデザインされています。編むのに時間はかかりますが、完成度の高い作品に仕上がりますよ。

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「DMCハッピーシェニールのグラニーモチーフブランケ」

いろんなモチーフを作れるようになったらぜひ作ってみて欲しいのが、自分好みのモチーフを繋げた壁掛けのれんです。画像では同色でまとめていますが、色の違うモチーフを組み合わせると、より華やかな印象の壁掛けになります。手元にある練習用モチーフを編みつなげてもステキですよ☆

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「好きなモチーフで壁掛けのれん♪」

モチーフ編みの基本のひとつ、花のモチーフ。こちらはレシピ動画で分かりやすく、かぎ編み初心者さんでもチャレンジしやすいレシピです。色違いでたくさん作るとかわいいですね!小ぶりなので短時間でサクサク作れて、ぱっちんぴんなど、アクセサリーにも応用しやすいですよ☆

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「簡単!小花の編み方!小花のぱっちんピンも作れます♪」

四角モチーフも基本となるモチーフですが、こちらはツートンカラーで編むテクニックがわかるレシピです。四角モチーフの編み方はもちろん、色変えの方法も学べるので、これからどんどん編み物をしていきたい方におススメです。四角モチーフはたくさん作ってつなげると、カバーなど大きなものも作れますよ!

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「【再】 かぎ針編み 四角モチーフのツートン」

円形のモチーフも良く使われるモチーフです。こちらはアクリル毛糸で作る円形モチーフに、葉っぱや枝をプラスしてエコたわしに仕上げます。エコたわしは消耗品なので、モチーフ編みの練習として、いくつ作っても重宝しますよ。かわいいたわしで、食器洗いも楽しくなりそうですね♪

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「りんごとオレンジのエコたわしの作り方♪」

ぷっくりとしたフォルムが可愛い玉編みは、モチーフの模様編みとしてよく使われる編み方です。玉編みの花モチーフを組み合わせて作るヘアゴムは、ふんわり優しい印象ですね。小さなモチーフなので、玉編みにチャレンジしたい方の練習としてもおススメのレシピです。

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「*3色カラーのフラワーヘアゴム*」

円形モチーフの応用で、こんなかわいいくまちゃんモチーフも作れます!カバンやブランケットなどのワンポイントに、アップリケとして付けるのもステキです。顔のバランスが少し変わるだけで表情が大きく変わりますので、位置を見ながら、お好きな表情のくまちゃんを作ってみてくださいね☆

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「くまちゃんモチーフの編み方」

モチーフ編みに慣れてきたら、つなげて大きな作品を作ってみませんか?ちょっと変わった三角モチーフをつなげてガーランドに仕上げます。くさり編み、細編み、長編み、引き抜き編みの基本の編み方がわかれば作れますよ!モチーフ同士をつなげる説明もわかりやすいレシピです。

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「アクリル毛糸のガーランド」

2枚の円形モチーフをつなげた、がま口のレシピです。色変えもあり、模様編みもある複雑なモチーフですが、2枚同じものを作ったらあとははぎ合わせるだけ。柄がだんだんとできていく過程が、作っていてとても楽しいですよ。持っていてパッと目をひく、おしゃれながま口です。

四角モチーフを4つつなげて作るなべしきは、茶系に揃えた配色がとてもおしゃれ。縁編みをすることで、スッキリとしたデザインになっています。モチーフを巻きかがりでつなぐ方法が詳しく紹介されていて、マスターすると、ブランケットなど大きな作品を作ることもできますよ!

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「四角モチーフのなべしき」

多色使いの四角モチーフをつなげて作る、ミニマットのレシピです。ノスタルジックな雰囲気がかわいいですね♪モチーフひとつひとつの色は違いますが、編み方は同じなので、モチーフ編みの練習・復習にもなりますよ。お部屋に華やかさとあたたかさをプラスしてくれます。

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「モチーフでミニマット」

四角モチーフをたくさんつなげて作る、ショールのレシピです。モチーフの編み方がわかったら、あとは同じものを作っていくだけなので、コツコツと作っていきたい方におススメのレシピです。ボタンを付けて、マーガレット(ボレロのような、腕を覆う羽織もの)として使うこともできて便利です☆

毎日コツコツ楽しめる♪モチーフ編みのまとめ

「マーガレットにもなるモチーフ編みショール」


最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2025 Atelier, Inc. All Rights Reserved.