クッションカバー

odecoさん

作品紹介
季節はずれの毛糸のクッションカバーです。
鎖・細・長編みができればあとは気力だけでできます^^
作り方を見る

材料

作り方

  1. 1

    クッションの横の長さ×2に2、3センチプラスで鎖編みをしてわっかをつくります。

  2. 2

    細編み、長編みでクッションの高さ分までどんどん段を編み足していくだけ♪

  3. 3

    目がつまってるのでとくに布はあててません。

    めんどくさかったので上下は毛糸でとじましたが、ボタンやフックをつけて出し入れ可能にすると洗うのもベンリです。

  4. 4

    いろんな太さの毛糸を使うときは太さが同じくらいになるように、細い毛糸のときは2本どり、3本どりで調整してください。

  5. 5

    はいできあがりー

「ファッション その他」カテゴリ

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1簡単&短時間! ビンのふた(ジャムビン・カバー)

  2. 2方眼とポップコーンのバッグ

  3. 3ビーズ入り刺し子のバッグチャーム

  4. 4パンチニードル<3.5mm>で作る いぬのブローチ

  5. 5【長編み】カーネーションのラッピングチャーム

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /