トップ>ハンドメイドカテゴリ>ウェディング>ウェルカムボード>鳥かごのウェルカムボード

このハンドメイド作品について
姉の結婚式のウェルカムボード(?)
じぶん用じゃないからシンプルに^^;
作り方
-
- 1
-
鳥かごの中に白いバラの造花を敷き詰めます。1/3くらいは花びらごと解体して隙間を埋めます。
→葉っぱをカゴ上部にぐるぐる。
→白い鳥をバランスみながら配置して針金で固定。
-
- 2
-
透明のプラをカゴの扉部分の大きさにカットします。
-
- 3
-
金の絵の具で扉に合わせた図柄と新郎新婦の名前、日付などを描き描き。
透明だからPCでつくってプリントすればかんたんにうつせます^^
-
- 4
-
プラの端っこに1cm間隔くらいで穴をあけます。
細い針金が通ればいいのでコンパスの針がおすすめです。
-
- 5
-
プラを扉部分に合わせ、細くて目立たない針金でプラの穴に通しながら扉部分といっしょに巻きつけてできあがり^^
透明のピアノ線みたいなやつなら目立たなくていいかも^^
このハンドメイド作品を作るときのコツ
※指紋がつきやすいので薄い手袋をするかプラに触れる部分には紙を敷く。
※思いっきりはじくので水は極力使わない。
「鳥かごのウェルカムボード」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター