100円ショップの合皮でリボンゴム

シーカさん

作品紹介
お店でよく見る皮のリボンゴム。
ちょっと高いな~、と買えずにいたのですが、100円ショップでちょうど良さそうなクラフト用合皮ベルトを見つけたので作ってみました。
作り方を見る
  • 関連する作品

  • 手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
  • 簡単!!ハギレで作る‼リボンヘアゴム
  • 針も糸も接着剤も使わない‼超簡単!!リボンヘアゴム
  • 簡単!結ぶだけタッセル

材料

  • 合皮ベルト(15mm幅)
    21.5cm
  • ヘアゴム(細いもの)
    手首サイズ
  • 合皮を接着できる接着剤
    適量

作り方

  1. 1

    15mm幅の合皮ベルトを15センチと6.5センチに切り分けます。ゴムは手首のサイズで結んでおきます。

  2. 2

    裏面の中心に印をつけます。

  3. 3

    印に合わせて両端を折り、接着剤で貼ります。(接着剤は真ん中にのみ塗ります。1.5センチくらい)

  4. 4

    クリップで押さえ、接着剤が乾くまで待ちます。

  5. 5

    乾いたら、合わせ目の上に接着剤を少量塗り、ゴムを乗せます。

  6. 6

    6.5センチの方のベルトの端1.5センチに接着剤を塗り、ゴムを挟んで貼ります。

  7. 7

    クリップで押さえ、接着剤が乾くまで待ちます。

  8. 8

    乾いたら接着剤をつける前に一度くるりと巻き、はみ出すようならカットします。(ゴムの太さや接着剤の量によって厚みが変わるため)

  9. 9

    端に接着剤を塗り(1.5センチくらい)、張り合わせたらクリップで押さえます。

  10. 10

    しっかり乾いたら完成です。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /