お月見だんご
jamnendoさん
Copyright ©2011 jamnendo
- 作品紹介
-
9月なので簡単に作れる「お月見だんご」を作ってみました♪
☆11/9/5 ピックアップ(^^)ありがとうございます!
jamnendoさん
Copyright ©2011 jamnendo
三方を作ります。
きつね色(カラースケールのH)とホワイト(カラースケールのF)を混ぜて薄茶色の粘土を作る。
カラースケールのGとEに薄茶色の粘土を詰めて取り出し一緒にして丸める。
丸めた粘土を定規でつぶしてサイコロのように四角にする。
細工棒のお尻で正面と左右の三か所にくぼみをつける。
これが台になります。
盆の部分を作ります。
粘土をクリアファイルに挟んで3mmぐらいの厚さにのばす。
1.7cm×1.7cm角の型紙を作る。
のばした粘土に型紙をあて針で切り取る。(ハサミで来てもOK)
切り取った断面がギザギザになっているので定規で平らにする。
盆の真ん中に接着剤をつけて台を逆さまに貼り付け乾かす。
だんごを作ります。
カラースケールのBに粘土を詰めて取り出し丸める。
これを14個作る。
表面が乾いたら接着剤をつけながらピラミット型に重ねる。
白い紙に黒ペンで2cm×2cm角の線を引き縁を赤のサインペンで縁取り切り取る。(マジックの赤でもOK)
三方の上に赤く縁取りした紙をのせ、その上にだんごをのせると完成!
うさぎと並べるとお月見らしいですよね♪
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆