カップケーキのアクリルほうき
- 作品紹介
-
パソコン周辺でつかう埃取りが欲しくて作りました。
上に乗せるフルーツやケーキの色を変えてバリエーションが増やせます。
カップケーキを作ります。
輪の作り目で細編み6目編む。
2~5段目は毎段6目増やしながら編む。
カップより心もち大きめにして下さい。
6段目は増減なしで30目編む。
7~8段目は毎段6目減らしながら編む。
最後は引き抜いて糸を始末する。
編み始めの糸も始末して中へ引き込んでおく。
ほうき部分を作ります。
輪の作り目で細編み6目をループ付で編む。
ループの編み方を説明します。
我流ですのでわかりにくいかも・・・。
目に針を刺します。
中指を糸の手前にかけます。
中指の手前から針に糸をひっかけます。
そのまま糸を引き抜き、中指をぬいたら再度糸をひっかけてもう一度引き抜いてループ付の細編みが完成です。
裏をむけるとループが付いてます。
2~4段目は毎段6目増やしながらループ付きで編む。
最後は引き抜いて糸を始末しておく。
編み始めの糸も始末しておく。
生クリームを編む。
鎖1目に長編み4目一度を一段編んで糸を引き抜く。
編み始めと編み終わりの糸をこま結びする。
糸を中にぎゅぎゅっと詰めて出来上がり。
あとからフルーツを乗せたときにバランスを取るために生クリームはいくつか作っておく。
いちごを作る。
輪の作り目3で細編み一段編む。
2・3段目は3目づつ増やしながら編む。
4段目は3目減らしながら編む。
最後は引き抜いて糸を5cmほど残して切る。
編み始めの糸は始末して中へ引き込んでおく。
綿を詰めて残しておいた糸で口をとじる。
とじて残った糸も中へ詰め込んで始末する。
好みで緑の糸でステッチして葉っぱをつけても可愛い。
バナナを作る。
輪の作り目で、細編み2目・長編み1目・細編み2目・長編み1目を編んで最後は引き抜いて糸を始末しておく。
編み始めの糸も始末しておく。
茶色の糸で種をステッチする。
これを2枚作る。
2枚を合わせて巻きかがりでとじて出来上がり。
パーツが全部そろったので仕上げていく。
ケーキ本体にフルーツをバランスよく縫い付けていく。
縫い付ける前に仮置きして位置を決めておくといいです。
本体に綿を詰めながら、ほうき部分と本体を巻きかがりでとじ付けたら出来上がり。
綿は多めに固めに詰めたほうが使いやすいです。
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆