ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

カップケーキのアクリルほうき

お気に入りに保存 36人

投稿者: azdaito-fu

カップケーキのアクリルほうきの作り方
カップケーキのアクリルほうきの作り方
カップケーキのアクリルほうきの作り方

このハンドメイド作品について

パソコン周辺でつかう埃取りが欲しくて作りました。
上に乗せるフルーツやケーキの色を変えてバリエーションが増やせます。

材料

道具

作り方

  • 1
    カップケーキを作ります。
    輪の作り目で細編み6目編む。
  • 2
    2~5段目は毎段6目増やしながら編む。
    カップより心もち大きめにして下さい。
  • 3
    6段目は増減なしで30目編む。
  • 4
    7~8段目は毎段6目減らしながら編む。
    最後は引き抜いて糸を始末する。
    編み始めの糸も始末して中へ引き込んでおく。
  • 5
    ほうき部分を作ります。
    輪の作り目で細編み6目をループ付で編む。
  • 6
    ループの編み方を説明します。
    我流ですのでわかりにくいかも・・・。
    目に針を刺します。
  • 7
    中指を糸の手前にかけます。
  • 8
    中指の手前から針に糸をひっかけます。
  • 9
    そのまま糸を引き抜き、中指をぬいたら再度糸をひっかけてもう一度引き抜いてループ付の細編みが完成です。
  • 10
    裏をむけるとループが付いてます。
  • 11
    2~4段目は毎段6目増やしながらループ付きで編む。
    最後は引き抜いて糸を始末しておく。
    編み始めの糸も始末しておく。
  • 12
    生クリームを編む。
    鎖1目に長編み4目一度を一段編んで糸を引き抜く。
  • 13
    編み始めと編み終わりの糸をこま結びする。
  • 14
    糸を中にぎゅぎゅっと詰めて出来上がり。
  • 15
    あとからフルーツを乗せたときにバランスを取るために生クリームはいくつか作っておく。
  • 16
    いちごを作る。
    輪の作り目3で細編み一段編む。
  • 17
    2・3段目は3目づつ増やしながら編む。
  • 18
    4段目は3目減らしながら編む。
    最後は引き抜いて糸を5cmほど残して切る。
    編み始めの糸は始末して中へ引き込んでおく。
  • 19
    綿を詰めて残しておいた糸で口をとじる。
    とじて残った糸も中へ詰め込んで始末する。
    好みで緑の糸でステッチして葉っぱをつけても可愛い。
  • 20
    バナナを作る。
    輪の作り目で、細編み2目・長編み1目・細編み2目・長編み1目を編んで最後は引き抜いて糸を始末しておく。
    編み始めの糸も始末しておく。
  • 21
    茶色の糸で種をステッチする。
    これを2枚作る。
  • 22
    2枚を合わせて巻きかがりでとじて出来上がり。
  • 23
    パーツが全部そろったので仕上げていく。
  • 24
    ケーキ本体にフルーツをバランスよく縫い付けていく。
    縫い付ける前に仮置きして位置を決めておくといいです。
  • 25
    本体に綿を詰めながら、ほうき部分と本体を巻きかがりでとじ付けたら出来上がり。
    綿は多めに固めに詰めたほうが使いやすいです。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

カップのサイズに合わせてケーキも本体も大きさを調節して下さい。
大きいサイズで作るときは、フルーツと生クリームを2段重ねにするとバランスよく可愛く仕上がります。

azdaito-fuさんの人気作品

「アクリルたわし」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.