コーヒー染め&ロウ引き紙で作るブックカバー
Copyright ©STUDIO PACOT
- 作品紹介
-
A4サイズのコピー用紙を2枚で作れちゃうロウ引き紙のブックカバーです。
紙をコーヒー染めしてアンティーク感を演出しています。
もっともっと詳しい作り方は、こちらから。
http://studiopacot.com/paper-crafts/bookcover-tutorial-of-coffee-dye-and-waxed-paper/
材料
-
- A4用紙
- 2枚
-
- インスタントコーヒー
- 少々
-
- ろうそく
- アロマキャンドルサイズを1個
道具
- バットやお皿
- クッキングペーパー
- アイロン
- 定規とはさみとシャープペン
- 彫刻刀(あれば便利)
作り方
-
1
バットなどに濃いめのインスタントコーヒーを入れて紙を浸して下さい。
色がついたら、新聞紙などで軽く挟んでから30分くらい乾かします。 -
2
ろうそくを、彫刻刀などでガシガシ削って、細かくします。
このサイズのアロマキャンドル1つで、A4用紙3枚分くらいのロウ引きが出来ます。 -
3
クッキングペーパーを二つ折りにして、A4用紙の紙を十分に挟めるサイズに、カットします。
-
4
二つ折りにしたクッキングペーパーを開いて、砕いたロウをパラパラと中央部分に置きます。
クッキングペーパーを閉じてから、低温ドライのアイロンをあてて、ロウを溶かします。 -
5
コーヒー染めをして、乾かしておいた紙を挟んでからアイロンを当て、ロウをじっくりしみ込ませます。
-
6
足りなかったロウを足してからアイロンをあて、用紙全体にロウを行き渡らせます。
用紙をクッキングペーパーから外して数回ひらひらさせると、すぐに乾きます。
-
7
ロウ引きした紙を、図のように折ります。
上下の赤線を先に折ります。 -
8
もう一枚のコピー用紙を、図のようにカットします。
この紙は、表紙が透けないようにカバーする紙です。 -
9
カットした紙を、写真の様に裏から挟めば、完成です。
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆