ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

季節の刺し子ふきん 傘・水の輪

お気に入りに保存 1人

投稿者: クロバー株式会社

季節の刺し子ふきん 傘・水の輪の作り方
季節の刺し子ふきん 傘・水の輪の作り方
季節の刺し子ふきん 傘・水の輪の作り方
季節の刺し子ふきん 傘・水の輪の作り方

このハンドメイド作品について

人気の刺し子ふきん。
ほこりよけや食卓周りで使うのに、季節を感じる図案を考えました。晒し木綿を縫って作りましょう。

梅雨の季節の図案は、傘と水の輪です。傘の図案は、色とりどりの傘になるように、ミックスの段染めで刺しました。単色で刺しても可愛いと思います。水の輪は、シンプルで爽やかな図案になりました。

デザイン/クロバー 制作/大西愛子

刺し子針 https://clover.co.jp/products/57232

道具

作り方

  • 1
    【準備】さらし木綿は半分に折って図のように縫い、表に返します。
  • 2
    図案を写し、刺し子します。傘の刺し順は上記画像をご参照ください。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

クロバーに刺し子のレシピはたくさんありますのでご活用ください!!
https://clover.co.jp/keywordlist/sashiko

# 刺し子針  , # クロバー  , # ふきん  , # 刺し子ふきん  , #  , # 水の輪  , # 食卓  , # ほこりよけ  , # 木綿  , # さらし  , # 梅雨  , # 段染め  ,

クロバー株式会社さんの人気作品

「刺し子針」の関連作品

全部見る>>

この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



手縫いの基本動画まとめ

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.