- 作品紹介
-
友達の誕生日プレゼントにリップクリームを購入したので、入れるケースを作ってみました。
2014.5月 久々に新しいリップケースの画像を追加アップしました。
材料
-
- 中細の糸
- 適量
-
- 手芸綿
- 少量
-
- ビーズやボタン
- 適量
道具
- かぎ針3号
- とじ針
作り方
-
1
胴体を編む。
細編み8目の輪。
2段目16目。 -
2
3段目からは増減なしで側面に。細編みの裏引き上げ編みをする。
http://www.youtube.com/watch?v=W5hsw3894GE←編み方動画 -
3
4段目からは細編みでリップクリームの蓋のラインより少し下まで編み進み、いったん糸を切る。(リップを入れて高さを確認してください)
-
4
新しく糸を付け、細編みを続ける。
リップの入れ口分7目を鎖編み。
リップを実際に出し入れしやすさなどをその都度確認してください。 -
5
2段目は鎖の部分も編みくるんで16目細編み。
リップの高さまで編んだら2目1度をして8目に戻して糸を切る。
長めに残した糸端で穴を縫い縮めて胴体完成。 -
6
頭を作る。
1段目8目で輪を作る。
2段目16目
3段目24目
4段目32目
5段目~8段目増減なし。
-
7
9段目24目(-8)
10段目16目(-8)
16目になったら糸を切り、頭の中に綿を詰め、リップを入れた状態の本体を頭の穴の部分に挿し込む。 -
8
頭の部分に隙間やへこみができないよう綿の量を調整しながら入れこみ、リップの入れ口の段に頭を合わせてかがり、本体と頭をつなぐ。
-
9
後は編みぐるみの本などを参考にしてお好きな顔に仕上げてください。
-
10
携帯用にする場合は、キーホルダーパーツなどを取り付けてください。
-
11
うさぎバージョンも作りました。
-
12
ちょい悪顏のくまちゃんバージョン。
-
13
真ん丸おめめにネックレスがゴージャスなお嬢様くまちゃんバージョンなどなど…(笑)
-
14
久々に新しい子ができました。(´∀`)ノ
バックのリボンが女の子っぽいです♡
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
バッグの中をスッキリまとめる!バッグインバッグ・ケース・ポーチのレシピ
用途に合わせてバッグを替えるたびに中のもの出し入れするのはとても面倒ですね。時には出し忘れて忘れ物の原因になることもあります。そんな時に便利な、まとめて出し入れが可能なバッグインバッグや、仕分け用のマルチケース・ポーチなどのレシピをご紹介します。ミシンで縫うレシピが多いですが、直線縫いばかりなのでソーイング初心者さんでも安心ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。