粘土で7mmサイズ たこ焼き

sweets-powerさん

Copyright ©sdk

作品紹介
小さいたこ焼きを作ってみました
作り方を見る

材料

道具

作り方

  1. 1

    {長ネギ}


    着色していない樹脂粘土を、ワイヤーに薄くのばして巻きつけ乾燥させ、表面をアクリル絵の具の緑色で色づけします。
    乾いたらはさみで細かくカットしていきます。

  2. 2

    {かつおぶし}


    うすいオレンジ色で着色した「すけるくん」の乾燥したものを、彫刻刀でうすくけずっていきます。

  3. 3

    {青のり}


    お弁当用アルミカップの間にある薄い白い紙に、アクリル絵の具で青のり色に色づけします。

    乾燥したらはさみで細かくカットします。

  4. 4

    {紅しょうが}


    樹脂粘土にアクリル絵の具で薄い赤色に着色し、薄くのばしたものを乾燥させかっとします。

  5. 5

    お好みで
    {タコの足 1}


    樹脂粘土でたこの足の形に成形します。

  6. 6

    おこのみで
    {タコの足 2}


    樹脂粘土で小さい粒々うぃ何個か成形し、乾燥前に爪楊枝で真ん中にくぼみを入れます。

  7. 7

    お好みで
    {タコの足 3}


    {タコの足 1}で作った足に、{タコの足 2}で作った粒々(吸盤)を接着剤でくっつけていきます。

  8. 8

    お好みで
    {タコの足 4}


    完全に乾いたタコの足を、アクリル絵の具で着色していきます。

  9. 9

    {たこ焼き 生地}


    樹脂粘土にアクリル絵の具で着色し、まるく成形します。

  10. 10

    たこ焼き 生地に「紅しょうが」「長ネギ」を適当に指で押し込んでいきます。

    生地とうまくなじませ、取れにくいようにつけていきます。

  11. 11

    生地が乾燥したら、アクリル絵の具で焼き色をつけていきます。

  12. 12

    切った牛乳パックに、5cm程の両面テープを貼り付け たこ焼きを固定しておきます。

    ガラス絵の具(茶)でソースを上部に塗りつけます。

  13. 13

    ガラス絵の具が乾いたら、マヨネーズ色に着色したエポキシ接着剤を、爪楊枝の先を使って上部につけていきます。

  14. 14

    「13」のマヨネーズが乾かないうちに「青のり」「かつお節」を飾り付けます。

  15. 15

    「13」のマヨネーズ色の接着剤で、タコの足をたこ焼きにくっつけます。

  16. 16

    完全に乾燥したら、ミニミニたこ焼きの完成です!

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード

  2. 2ニット布地で作る可愛いヘアゴム

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /