中身が見えづらいかごトート

すもちさん

作品紹介
ダイソーで見つけた麻紐でトートバッグを編みました。
中身が見えづらいように工夫もして、しっかり収納もできて便利です☆
作り方を見る

材料

作り方

  1. 1

    【本体】
    本体はこちらのレシピを参考にしました。
    http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/30715.html

  2. 2

    持ち手部分は鎖編み40目5段です。
    手持ちのトートバッグを参考にしています。

  3. 3

    持ち手に革ハギレを縫い付けます。
    手縫いで革専用針を使ってください。

  4. 4

    【内袋】
    2枚のうち1枚の中央に内ポケットを縫い付けます。
    真ん中をステッチするとポケットが2つになります。

  5. 5

    中表に2枚を縫います。
    口の部分に目隠し用の生地を2つに折って輪になった状態で縫い付けます。

  6. 6

    ゴムを通すところを作ります。
    目隠し用の布の輪になった部分から1.5~2cmぐらいの所を縫ってください。

  7. 7

    本体の口の部分と、目隠し用の布と内袋のつなぎ目を手縫いで縫い付けます。
    最後にゴムを通して完成です。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1まるくてかわいい!!ポケットティッシュケース

  2. 22種類の生地で作る!!バイカラーのフリルシュシュ

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /