フードジャーケース

Steel-Giantさん

Copyright © yellow-tree

作品紹介
一般的なバニティポーチは後ろ側の蓋の一番上から本体一番下まで縦に布が1枚繋がっていますが、デザイン的に好みではなかったため自作しました。
写真はありませんが、後ろ側にはポケットがあり、折りたたみのスプーンなどを入れられるようになっています。
象印ステンレスフードジャー SW-HA45/SW-HA55が入る大きさです。
作り方を見る
  • Steel-Giant
    さんのレシピ

材料

  • 表布
    約50×50cm
  • 裏布
    約50×50cm
  • 接着芯
    約50×50cm
  • ファスナー
    30cm×1本
  • バイアステープ
    60cm程度
  • ファスナー留め具(上)
    1セット
  • やる気
    1人分
  • 根気
    完成するまでの時間分

道具

  • 食い切り
  • ラジオペンチ

作り方

  1. 1

    材料を切って縫う
    (後日更新予定)

「その他 その他」カテゴリ

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1かぎ針編み コットン糸で編む シンプルコースター

  2. 2ちくちくヨーヨープレートで作る ポップなブローチ

  3. 3透かし模様のミニマフラー

  4. 4クロッシェ糸玉ポーチ

  5. 5花モチーフ付きスヌード

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /