スヌードの編み方♪

ぬくぬくかぎ編み手芸部さん

Copyright ©Bliss Design

作品紹介
羊みたいなスヌードを編みたくて、もこもこな糸とストレートヤーンの2種を組み合わせて作りました! セリアやキャンドゥで売っている糸6玉でできます。針も売ってるので1000円以内でできますね♪

【作り方動画】
https://youtu.be/5ZdePBU9__s


作り方を動画にまとめたので一緒にチェックしてね♪
作り方を見る
  • ぬくぬくかぎ編み手芸部
    さんのレシピ

材料

  • 極太糸
    65g
  • もこもこ糸
    65g
材料の写真を見る

道具

  • 7mm棒針(23cm)
  • 毛糸用針

作り方

  1. 1

    【作り方動画】
    https://youtu.be/5ZdePBU9__s

  2. 2

    幅18cm、長さ130cm

    10-15cm伸びるので短めに編みました。

  3. 3

    20目作り目をして、130cmになるまで編む。

  4. 4

    糸は、編み始めで替える。かぎ編みは編み終わりで替えるので反対ですね♪

  5. 5

    巻き方で表情が変わります♪

  6. 6

    もこもこを外側に出すのがお気に入り♪

  7. 7

    指定されたサイズより大き目の針を使ってガーター編みをしたので、かなりびよーんと伸びます。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1まるくてかわいい!!ポケットティッシュケース

  2. 22種類の生地で作る!!バイカラーのフリルシュシュ

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /