ハロウィンにも! レジンで目玉
- 作品紹介
-
ハロウィンの飾りにどうですか。
キレイ?不気味?なおめめです。
1/3ドールにも入れられます。
まずは瞳を作ります。
セリアのネイルアート用のモールドの小さい方から4番目の型に黒レジン(黒マニキュア+UVレジン)を入れて硬化させます。
色が濃いので、2~3回に分けて硬化させると良いでしょう。
硬化後はバリを取ります。
次に虹彩を作ります。
キャンドゥのラウンドモールドの小さい方に虹彩用レジン(好きな色のマニキュア+UVレジン)を薄く塗り、硬化させます。
虹彩用レジンを7分目まで入れ、中心に瞳を置いたら硬化させます。
瞳と虹彩は、平らな面が同じ方に向きます。
硬化したら、透明レジンでモールドを埋め、硬化させます。
次に白目を作ります。
18mmの半円モールドに少量の透明レジンを入れます。(まだ硬化しません)
虹彩の平面がモールドの凸の方を向くように置きます。ピンセットなどを使って気泡が入らないようにしましょう。
虹彩をモールドに押し付け、余ったレジンは筆で拭い取ります。
ここまでできたら硬化します。
モールドに透明レジンを薄く塗り、硬化。
その上から白レジンを塗り、硬化します。白レジンは、裏から見て塗りムラが無くなるまで塗りかさねます。
(写真は裏から見た状態。もう目に見えます。)
モールドの9分目までグルーで埋めます。
その後、白レジンでモールド一杯まで埋め、硬化させます。
グルーを使うのはコスト削減の為なので、白レジンで全部埋めても構いません。
(写真逆さまでした。後で直します)
取り出すと、このような状態です。
ここで完成でも構いませんがもう一手間。
虹彩の上に透明レジンを盛り、角膜を着けると目の奥行きの感じがリアルになります。
写真は違う作り方で作った物ですが、この位ポコッと盛り上がらせても大丈夫です。
使用例。ペタペタ。
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆