トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>ティッシュケース>ハロウィン★簡単ボックスティッシュカバー
はじめてママのハンドメイド日記
制作時間:20分
このハンドメイド作品について
ハロウィン柄の布で小物製作♪
まずは簡単にボックスティッシュカバー♪
お部屋に置けばちょっとしたハロウィン雰囲気に!?
作り方
-
- 1
-
-
- 2
-
38センチ×38センチの正方形に切った布を2枚用意します(縫い代込みです。)
※2枚の布を、柄が違うものにするとリバーシブルで使えます
-
- 3
-
正方形の布2枚を中表にして、縫い代1センチで周りをぐるーっと縫います。
※途中、表に返すための縫い残し(5センチくらい)を忘れずに。。
-
- 4
-
縫い残しの開いているとこから布をひっくり返して表面を出し、周りを一周ステッチ掛けます。
縫った正方形の布を三角に折って、頂点から9cmのところを2箇所、ボタンを引っ掛けられるように縫います。頂点以外の2つの角にくるみぼたんを取り付け完成です
このハンドメイド作品を作るときのコツ
布を正方形に切って簡単に縫うだけ!
※対応BOXティッシュの大きさは
約23cm×縦 約12cm×高さ 約6.5cmの一般的なものです。
※箱の大きさに応じて、正方形の大きさを調整してください☆
「ボックスティッシュカバー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ティッシュケース」カテゴリ
-
車や壁に掛けられるマルチポケットの作り方
-
【簡単】2個入りポケットティッシュケースの作り方
-
【型紙付き】ねこ型ポケットティッシュケース
-
ちょっと大きめ【大人の移動ポケット】
-
2WAYボックスティッシュカバーの作り方
-
ウェットシートケースの作り方・おしりふき入れ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ハンドメイドでSDGs/余り糸で編むベレー帽
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むクロッシェハット
-
ハート模様のきんちゃく袋&ペットボトルケース
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
-
ニードルレース編みのコースター(大・小)
-
耳当て付き帽子(12~24ヶ月)