ビーズクチュールで作るリボンモチーフ
クロバー株式会社さん
- 作品紹介
-
ビーズクチュールで作るリボンのモチーフは、中にストーンパーツを使うのがポイントです。モチーフを作れば、あとはお好きなパーツを使ってオリジナルアクセサリーの完成です!
ビーズクチュールニードル商品情報 https://clover.co.jp/products/57566
材料
-
- スパンコール
- 適宜
-
- 丸ビーズ
- 適宜
-
- ストーンパーツ
- 適宜
道具
- ビーズクチュールニードル
- ターンフープ<18cm>
作り方
-
1
オーガンジーの表面に図案を写し取ります。
まず、矢印の方向に沿ってスパンコールを刺します。
次に、中央にストーンパーツを縫い付けます。
最後に、スパンコールを刺してできた隙間部分を埋めるように、また中央に縫い付けたストーンを縁取るようにビーズを刺します。
すべて刺し終わったら、糸始末をします。
※オーガンジーの上にペンシルで線を描くと粉がはじけて見えにくいので、ペンタイプがおすすめです。
※スパンコールは半径分ずつ重なるように並べていくとキレイな仕上がりです。 -
2
<リボンモチーフの図案>
太い線:スパンコール
※矢印の向きに沿って刺します。
細い線:ビーズ
※向きは関係なく、スパンコールを刺して出来たすき間を埋めるように刺します。
中央部分は、先に縫い付けたストーンの周りを縁取るようにビーズを刺します。
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
バッグの中をスッキリまとめる!バッグインバッグ・ケース・ポーチのレシピ
用途に合わせてバッグを替えるたびに中のもの出し入れするのはとても面倒ですね。時には出し忘れて忘れ物の原因になることもあります。そんな時に便利な、まとめて出し入れが可能なバッグインバッグや、仕分け用のマルチケース・ポーチなどのレシピをご紹介します。ミシンで縫うレシピが多いですが、直線縫いばかりなのでソーイング初心者さんでも安心ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
-
お部屋をパっと華やかに☆フラワーアレンジメントのまとめ
春は植物がぐんぐん生長する季節。街でもいろいろな花々を見かけるようになりました。花にはリラックスや癒しの効果もあり、普段の生活の見えるところにあるだけで、気分が上がりますよ。今回は生花からドライフラワー、造花まで、いろんな種類の花材を使用したフラワーアレンジメントのレシピを集めました。1つ作って飾るだけで、お部屋が明るくなります♪