ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

掲示板

もう着ない服を使って。

  • to_rink さん
  • 私のスカートと夫のトレーナーから、
    息子のパジャマを作りました。

    着ないと分かっていても捨てられない服や、
    すっかりタンスの”こやし”になっている服で、
    新しいモノを作ってみましょう!
  • 2008/2/15 11:51
  • to_rink さん
  • 実家の母が作ってくれたワンピースを再利用しました。
    形やサイズが自分に合わなくってしまっても、
    作ってもらったものは捨てられない…
    そう思いながら10年、たんすのこやしでした。

    今回、レシピを投稿するのが、ハサミを入れるいいチャンスと思いまして…
    レシピでは、巾着の状態ですが、その後皮ひもを縫い付けて
    斜めがけバッグにしました!
  • 2008/3/14 11:38
  • tablemei さん
  • こんにちは^^
    ミシンが壊れた時に結んでみたら。。。と思い付きました。
    飽きちゃったブラウスを結んだだけの作品です。
    ネックレスは撮影用にちょっとお洒落してみました。
    古くなったバッグさんも喜んでいます。
  • 2008/3/17 12:21
  • to_rink さん
  • meiさんのひらめき、おもしろいです!
    バッグの変身は、ストール利用のアイデアもありますね^^
    雨の日に、濡らしたくないバッグを保護する役割もしてくれそう…

    クッションにタートルを着せて、首から腕を出すのも
    おもしろいと思いました!
  • 2008/3/17 12:42
  • to_rink さん
  • 旦那が10年来着ていたTシャツから、
    息子のパジャマ(半ズボン)を作りました。
    何度も洗っているので、首は伸び、生地も少々薄くなっていましたが、
    息子のパジャマにするには十分な状態でした^^

    最近では、旦那も服を捨てる前に、
    必ず私に「これ使う?」と聞くようになりました。
    いい傾向です^^
  • 2008/6/11 15:45
  • ぽらーの さん
  • こんにちは。着なくなった洋服のリメイクいいですね。
    皆さんのアイディア参考になります。

    タンクトップを裂き布にしてコースターを作りました。
    もう薄くなったくたくたの生地でしたが
    裂き編みにするにはそのほうがよかったです。
    他にはスリッパなど作っています。なかなか、左右同じに編めません。
    裂き編みは奥が深いですー
  • 2008/6/12 21:00
  • to_rink さん
  • ぽらーのさん

    おっしゃれー!!カラフルカラーなタンクトップだったのですか??
    トマトジュース(?)の、色に負けない素敵な配色です!
    これからの季節は、冷たい飲み物の器に汗かきますものね!
    コースター類は大活躍です♪
    柔らかくなった衣類で作るスリッパは、履き心地もよさそう(*^^*)
    また、よろしければスリッパも見せてくださいね~!
  • 2008/6/13 10:57
  • to_rink さん
  • Tシャツ5枚で、出来ています。
    Tシャツを裾からぐるぐると切って、長~い裂き布を作っておいて、
    気ままに細編みで編みました。
    パッチワーク風!

    裸足にあたる感触が気持ちがいいです^^
  • 2008/7/30 11:48
  • きのっぱ さん
  • rinkさんのマット(?)、時間があったら真似したいです~!
    お風呂の足拭きにしたいです。
    水の吸収がとってもよさそうです。
  • 2008/7/31 01:47
  • to_rink さん
  • きのっぱさん、マットです!書き忘れてます^^;
    私は、冬にミシンをかける時に足先が冷たいので、
    足元に敷く、防寒用に作りました^^
    バスマットにするには、もう少し大きく編んだほうが良さそうです!
    極太の編み物が、ぐんぐん編めるのと同じで、
    時間はあまりかかりませんでしたよ~!

    着古したTシャツを一気にリメイクできて、気分すっきりです^^
  • 2008/7/31 22:27
  • to_rink さん
  • 薄手の長袖シャツ(ババシャツともいう)の袖を切って、
    レッグウォーマーにしました。
    2枚重ねて履くと、ちょっとオシャレ?
    残った身頃は15cm四方くらいに切り揃えておいて、
    油汚れを拭いたりするのに使います。
  • 2008/8/19 11:07

倶楽部に参加するとコメントできます

最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.