トップ > ハンドメイドカテゴリ > アクセサリー > ネックレス
「ネックレス」のハンドメイド一覧
-
-
-
スチボールで作るネックレス
スチボールとウッドビーズで作るネックレスです。
スチボールを使うので軽く出来上がります♪
-
-
-
-
ねじねじネックレス
ねじねじネックレスのレシピです☆
ワイヤーをねじるだけの簡単レシピです。
立体的なネックレスは存在感抜群!
好きな色やビーズで自分好みのアレンジをお楽しみください☆
-
-
-
-
テグスのドロップ型ネックレス
テグスで編んでいくドロップ型ネックレスです。
-
-
-
-
レジンのイニシャルネックレス
小学校高学年女子のプレゼントに。
イニシャルをさりげなく入れました。
ドライフラワー、ビーズ、スパンコールなどをちりばめて。
-
-
-
-
水の中の花
レジンを使った作品になります。中に花のパーツを入れたりしました。
チョーカーとネックレスになります。
-
-
-
-
チェコメイトで作るアクセサリー
<作り方>
①糸を針にとおし、2本どりにします。
②図のようにビーズを通します。
③もう一度同じ穴に通し、残しておいた糸を固結びをします。
④図のように閉じた丸カンとビーズを糸に通します。
⑤中心の穴から表側に糸を出し、パールを通します。
⑥図のように糸を裏側に出して引き締め、もう一度、パールに通します。
⑦②で残しておいた糸と固結びをし、ボンドをつけてカットし、図のようにチェーンに丸カンとアジャスターを付けて完成です。
-
-
-
-
チェコメイトで作るフラワーネックレス/ホワイト
<作り方>
テグスを60㎝にカットします。
①端15㎝を残してダガービーズと丸小ビーズを交互に8個ずつ通します。
②図のように輪にして、残しておいたテグスと固結びをします。
③④レシピの図を参照。
⑤残しておいた糸を固結びし、結び目にボンドを付けます。
⑥余ったテグスは、ビーズの中に隠し、ボンドをつけます。余った糸をカットします。
⑦図のようにチェーンを付け完成です。
-
-
-
-
チェコメイトで作るフラワーネックレス/ピンク
<作り方>
テグスを60㎝にカットします。
①端15㎝を残してダガービーズと丸小ビーズを交互に8個ずつ通します。
②図のように輪にして、残しておいたテグスと固結びをします。
③④レシピの図を参照。
⑤残しておいた糸を固結びし、結び目にボンドを付けます。
⑥余ったテグスは、ビーズの中に隠し、ボンドをつけます。余った糸をカットします。
⑦図のようにチェーンを付け完成です。
-
-
-
-
チェコメイトで作るフラワーネックレス/ターコイズ
<作り方>
テグスを60㎝にカットします。
①端15㎝を残してダガービーズと丸小ビーズを交互に8個ずつ通します。
②図のように輪にして、残しておいたテグスと固結びをします。
③④レシピの図を参照。
⑤残しておいた糸を固結びし、結び目にボンドを付けます。
⑥余ったテグスは、ビーズの中に隠し、ボンドをつけます。余った糸をカットします。
⑦図のようにチェーンを付け完成です。
-
-
-
-
エアーパールXTaku
mi LHでつくるセミロングネックレス <作り方>
図のようにクラスプとかしめ玉をアクセサリーコードに通し、かしめ玉を平ヤットコでしっかりつぶします。
※アクセサリーコードは、一度曲がる(折れる)とまっすぐにはならないので、気を付けましょう。
全体図を参照し、ビーズとエアーパールを通します。
1と同様にアジャスターとかしめ玉をアクセサリーコードに通します。
図のようにエアーパールにアクセサリーコードを再び通してカットし、かしめ玉をペンチでしっかりつぶします。
※全体にゆるみがないかよく確認し、引き締めてからかしめ玉をつぶしましょう。
-