トップ > ハンドメイドカテゴリ > ハンドメイド一覧
ハンドメイド一覧
みんなが投稿したハンドメイド、手作りレシピの一覧です。子ども服、バッグ、編み物、DIY、100円ショップの材料を活用したアイテム、レジンやプラバンなどで作る簡単アクセサリーなど、無料で楽しめるハンドメイドレシピが約19000点♪オリジナルレシピを公開して、みんなでハンドメイドライフを楽しみましょう♪
-
-
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むクロッシェハット
セーターやマフラーを編んだ残りの糸や着古したシャツをテープ状にカットしたものを集めて、個性的な帽子を編みましょう。基本の糸は並太くらいの糸を準備し、それにいろいろな編み糸を引き揃えます。配色やデザインを考えながら編むと楽しいですよ!
写真の作品は、ラフィア風の糸を基本の糸にしています。
頭回り約50cm
ジャンボかぎ針「アミュレ」<7mm> https://clove r.co.jp/produ cts/42417
デザイン/梶成子(アトリエseeds)パフェプロジェクト大阪
-
-
-
-
ハート模様のきんちゃく袋&ペットボトルケース
本体は2目玉編みを2つ合わせたハート模様になっており、どちらも50g玉巻1玉で出来ます。
これでひたすら編んで いって最後長編みのふち編みを編んで、紐を編んで(スレッドコード)口に通して完成! という簡単仕様です。
きんちゃくの方は、50g玉が丁度入る大きさですので、編むときに玉がころがっていかないようにこれに入れて、編む時に使ってください。
-
-
-
-
釘と糸でつくる「花瓶」デザイン|ストリングアート
釘と糸を使って絵を表現する「ストリングアート」。若井産業が展開するNail it!!(ネイルイット)を使って、今回は「花瓶」のデザインを作りました。釘と糸の間にドライフラワーやアーティフィシャルフラワーを挿すことができる、アレンジが楽しいデザインです!
-
-
-
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
余り糸で編むドリンクホルダーです。作品を作って残った糸や、包装のひもやリボンを使ったり、端切れや古着を細く切ってテープ状にしたり、いろんなアイデアで編んでみてくださいね。サイズは、使いたいドリンクボトルに合わせて作りましょう。
個性的なドリンクホルダーを作って、海へ山へ街へお出かけしましょう。夏休みの宿題にもいいかもですね。
デザイン/梶成子(アトリエseeds)パフェプロジェクト大阪
ジャンボかぎ針「アミュレ」<7mm>https://clove r.co.jp/produ cts/42417
-
-
-
-
ラナンキュラスと白猫のbouqu
et こんにちは(。・_・。)ノ
アートフラワーラナンキュラスと白猫のピックを使ったブーケです。
-
-
-
-
紫陽花リース
100均にあるクレープロールやお花紙で素敵なリースができました。
-
-
-
-
隠しポケット付き折りポーチ
とても簡単なポーチです
-
-
-
-
半球を使ったフラワーアレンジ
こんにちは(。・_・。)ノ ご覧いただきましてありがとうございます。半円形のポリフォームを土台にして アートフラワーローズをドーム型に挿して いろんな器に載せてみました。
-
-
-
-
おしゃれなフレーム飾り プレゼントに
2層仕立てにして遠近感を出しました
-
-
-
-
第2弾!ファスナー付けはもうしない!マチ付きポーチ
ポーチを作りたいけれどファスナー付けが面倒でしたくない‼
でも簡単にかわいいポーチが作りたい‼
そんなときにおすすめしたいポーチの作り方の第2弾です。
今回はマチ付きです。
100均で買えるビニールネットポーチをベースに使うので手軽にポーチを作れます。
ビニールネットポーチの大きさは色々ありますのでお好きなサイズを用意してくださいね。
縫う量も少なめでミシンが苦手な方でも心配いりません。
動画ではさらに詳しく解説していますので併せてご覧ください。
-