玉編みのきんちゃく

*mati*さん

Copyright ©ATELIER *mati*

作品紹介
帰省の時に荷物を整理するのに作りました。
小さいお弁当が入るサイズなので、お弁当入れとしても使えます。

ブログはこちら。編物と日記を書いてます^^
http://atliermati.blog102.fc2.com/
作り方を見る
  • *mati*
    さんのレシピ

材料

  • コットン糸(合太ぐらい)
    約2玉

道具

  • 6号かぎ針

作り方

  1. 1

    ① 底を編みます。
    鎖18目作り目し、周囲に長編みを4段編みます。

  2. 2

    ② 続けて模様編みを18段編みます。

  3. 3

    ③ 続けて長編み1段、方眼編み1段、長編み1段を編みます。

  4. 4

    ④ 縁編みを編みます。これで本体は出来上がりです。

  5. 5

    ⑤ 鎖編み110目を2本作り、方眼編みの部分に通し、先を結びます。
    これで完成です。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /