トップ>検索>「きんちゃく」の検索結果
はぎれでできるSDGS「まんまるきんちゃく」
はぎれサイズの布があれば作れちゃう!たくさん作りたくなる巾着ポーチです。 口を絞ると「まんまる」になる、かわいい手のひらサイズです。 とっても簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください!
評価
タグ
カテゴリ
名前
クシュッとした形が可愛い【もちきんちゃく】
形なのでズバリ【もちきんちゃく】とネーミングしました。 巾着の紐は全部キュッと絞って閉じるためのリボンと言うより、少しだけシワを寄せて飾りリボンとしてお楽しみください。 たっぷり入るサイズの【もちきんちゃく】とコンパクトにポシェット型にした【ちびもちきんちゃく】で型紙は2サイズあります。...
隠れマチつききんちゃく
手のひらサイズのきんちゃくです。 別布のマチが隠れているデザインで、中に物を入れると自立して、コロンとした形が可愛いです。 果物の刺しゅうをいれました。
すとらっぷ
フリーステッチングで作る ミツバチと花の刺しゅう小物[きんちゃく袋]
ちくちく刺すだけのカンタン刺しゅう。可愛い図案も上手に刺せます。
ちくちくヨーヨープレートで作るきんちゃく
ーヨーをつなげて作るきんちゃくです。お気に入りのカットクロスや端切れを使って手軽に作れます。ちりめんを使って華やかな雰囲気にしました。生地によって、様々な雰囲気のきんちゃくを作ることができます♪"...
お花のきんちゃく
お花のきんちゃくを赤い糸で編みました。太い糸なのでとても編みやすいです。白いお花は花びら4枚。幸せに咲いています。すじあみとたまあみで編みました。クッキーなんか入れてお花見のおともにしてもいいです。
バスタオルからぞうきんへ
バスタオルでぞうきんを作りました。先に載せているフェイスタオルとはまた違ったコツがあることがわかりましたので、覚書としてのせました。なるべく手間をかけずにできる方法を考えてみました。一つのバスタオルで4枚できます。
海に連れてって
夏のイメージ。亀さんにデコは遊び心。 楽しみながら作りました(о´∀`о)
かぼちゃ巾着(裏地あり)★ハロウィンのお菓子入れに
ハロウィンのお菓子を入れる袋(巾着)です。こちらは裏地ありのレシピです。 6枚はぎと底のギャザーでかぼちゃの丸みを作っています。 型紙は小と大があります。 顔はフェルトのパーツを貼るだけなので、色々な表情が作れます。 ★広げた状態での大きさ(単位cm) 小:円の直径約15×高さ約10 大:同約17×約13 ※材料は1個分です。 ※型紙を保存・印刷後、[5cm] の長さを確認して下さい。