津軽こぎん刺しの鍋敷き

sawaさん

Copyright © umenohanaya excite

作品紹介
「亀甲」という名のモドコ(模様)の連続で作った鍋敷き兼鍋つかみです。
刺繍してキルト芯をはさんで縫うだけのとっても簡単なアイテムなので、初心者にもおすすめ。
裏側の生地を色を変えても素敵だし、滑り止めをかねてマイクロファイバーなどの生地にすれば機能的で良いかも。
作り方を見る
  • sawa
    さんのレシピ

材料

  • 生地
    適宜
  • 生地(裏地)
  • キルト芯
    適宜2枚
  • 糸(こぎん糸or刺し子糸or刺繍糸)
    適宜
  • しつけ糸
    適宜

作り方

  1. 1

    生地を仕上がり寸法+3cm平方に切る。

    (私は仕上がり寸法をティーポットに合わせた15cm平方で作りました)

  2. 2

    4辺をしつけ糸でまつる。(刺繍する際にほつれやすいので必ず)
    こぎん刺しをする。

  3. 3

    こぎん刺しをしたことによって、若干縮まっているはず。ここで仕上がり寸法+1cmに裁ちなおす。

  4. 4

    裏面用の生地とキルト芯2枚を同じサイズに切る。

  5. 5

    生地を中表にして重ねる。その上にキルト芯2枚を重ねる。
    縫いしろを5mm取って4辺を縫い合わせる。1箇所、1辺の中央5cm程を返し口として縫わずに空けておく。

  6. 6

    キルト芯の縫いしろ部分を1mm程残して切り落とす。角は特に念入りに。
    これをしておくと、完成した際に端がもたつかない。

  7. 7

    返し口からひっくり返す。
    キャップをしたペン先などで角などをつつき、形を整える。

  8. 8

    返し口を目立たない糸でかがる。

  9. 9

    完成!

    お疲れさまでした(^^)

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード

  2. 2ニット布地で作る可愛いヘアゴム

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /